「…ふーん、結構漫画とか描くんですね。」

引用元: 同人友達をやめた・やめるとき@119

204: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2025/01/28(火) 20:48:37.24 ID:L0wbjxjM

フェイク有
私は元々一次メインで活動してる絵描き
アニメからハマったマイナー気味なジャンルにどっぷりハマって二次にも参入した
そこから親しくなった古参大手絵描きのAと何度か通話をする仲になった

通話中にAが「私実は一次創作もしているですよね」と言って私に作品を見せてくれた
二次で知り合った人の一次創作を見せてもらえて嬉しくて沢山感想も伝えた
私も一次創作をしていると伝えたらAが「あなたのも見たいです」と言うので支部のURLを貼って見てもらった
しかしAには「…ふーん、結構漫画とか描くんですね。」とすごく冷たい口調で言われた
かなり気まずくなったしその後一次創作の話はしなくなった
そんなに人を選んだりおかしなものを描いているつもりはない(ブクマも割としてもらえてるほうなのでhtrということはないと思う)のでそこまで冷たい反応をされるとは思わず少しショックだった

その後Aとニコイチだったジャンルの古参村長Bがジャンル内で人間関係のトラブルを起こし暴走
AとBで実は私の絵と絵柄を陰で嫌いと言ったり見下していたことが発覚しCO
Aの私の一次創作への反応もなんとなく想像が付いた
ジャンルはほぼ撤退したけど一次は楽しく続けてる

 

205: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2025/01/28(火) 20:56:37.72 ID:aEUwt4Vd
>>204
これひどい…

 

206: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2025/01/28(火) 21:10:36.13 ID:AbE9TT0l
>>204
上手いから嫉妬されたね
2次の方は途中から上手い人が来て危機感感じて
様子見だった感じ

 

207: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2025/01/29(水) 01:24:23.10 ID:SRNxbJNc

>>205
>>206

レスありがとう
Bからはアンソロには声を掛けられたりノベルティ依頼もされたりで発覚したときは余計辛かったよ
後々AはBに話を合わせるために言ってただけみたいな話をジャンル内の別の人から聞いたけどどうでもよかった
今は二次は別ジャンルに移行気味でそっちでは何事もなく平和にやれてるから良かったよ

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする