コロナになってからなのか時代なのか あまり刷らないサークル増えたよね

引用元: 買い専の本音86

792: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2023/08/30(水) 16:50:48.83 ID:DBnfBBuo

コロナになってからなのか時代なのか
あまり刷らないサークル増えたよね

793: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2023/08/30(水) 17:19:59.42 ID:vRzF9025
本当に数刷らないサークル増えたよね
薄い本を作る・売るにあたってかかる全般が値上げしてるけど
参加費や交通費を削る術はないし本を刷る減らすぐらいしかないとかなのかな

 

794: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2023/08/30(水) 17:21:43.43 ID:zMCsUKpo
ジャンルに長居しない表明なのかと思ってた

 

795: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2023/08/30(水) 18:44:59.93 ID:z+iwS57W
自分は腰が重い方だけどSNSができてからジャンルの衰退のスピードすごいもんね
それに加えてネットでタダで見る分には良いけど本は買わない層も多そうだし
数ヶ月持たせるつもりなんて通用しないのかも

 

796: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2023/08/30(水) 19:11:56.43 ID:byN1zwTS
>>793
経費上がってるっていっても印刷代は下がってるはずでしょ
オフセしかなかった時代と違って今はオンデマでも刷れるし
しかも7,8年くらい前まではオンデマならオフセより100円値段下げるのが当たり前な風潮だったのに
今やオフセだろうとオンデマだろうと価格設定変わりないじゃん

 

799: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2023/08/30(水) 19:25:34.75 ID:vRzF9025

>>796
紙代インク代も値上げしてるらしいって一般的な話しか知らないから印刷代もあがってるのかな?と思ったのと
もし印刷代はあがってなくても参加費や交通費は確実にあがってるのは買い専視点でもわかるので
そっちにかかる費用が増えた分(本の印刷代が変わってなくても)刷る数減らして
印刷にかかる費用部分で節約してるのかな?って言いたかった
何か怒らせてしまったなら申し訳ない

ジャンル移動早くなってるからジャンルに長居しない為に冊数刷らない説はなるほどなと思った
サークル側も見る側も旬ジャンル突発垢とか作って数ヶ月で消す人増えたよね

 

800: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2023/08/30(水) 19:49:09.48 ID:byN1zwTS

>>799
口調荒く感じてたのならごめん

参加費や交通費が上がってるのはわかるけど
それは回線側も上がってるしお互い様じゃないのか?と自分は思う
虹同人って本来印刷代だけ負担してもらうから公式側に目瞑ってもらえるんじゃなかったの?

どこまで経費を本代に含めるかは買い手側にしろサークル側にしろそれぞれ価値観が違うよね
宿泊費だろうがなんだろうが何でも載せてOKって思ってるサークルや回線もいれば
印刷代まででしょって思ってるサークルや回線もいる

 

801: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2023/08/30(水) 20:06:19.20 ID:vRzF9025
>>800
ごめん自分は「本代に参加費や移動費を含める事についてどう思うか」という話はしてないです
「冊数刷らない人が増えたよね」という話に対して
色々値上げしてるのに出せる金(給料)は変わらない世の中なので
「参加費・移動費・本の製作費の中では刷る数を減らして本の制作費を減らすくらいしか
節約手段がないんじゃないか、だから刷る数減ってるんじゃないか?」って意見をだしました

 

797: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2023/08/30(水) 19:13:20.12 ID:DBnfBBuo
確かにジャンルに長居しない人が増えてるかも
自分も一つのジャンルじゃなくて幾つか掛け持ちして買ってるけど
サークル側も移動が早くなってるのかな

 

798: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2023/08/30(水) 19:23:24.09 ID:WFNA80Zs
新規参入した人がいると思ったら2、3冊出してもう移動する人が目につく感じだな

 

802: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2023/08/30(水) 20:09:12.15 ID:OyHyQMsI
時代的に薄利多売じゃなくて自己ブランディングの上手い人が買い手にも求められるのかもね
自分は単純に面白い漫画や小説書く人の本が普通に手に入れば良いんだけど
レア感出して自己価値高める系の描き手がちやほやされてんなと思う やだなあ

 

803: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2023/08/30(水) 20:18:07.82 ID:zFoIL5Rr
「完売しました」言いたいだけのお店屋さんごっこヘタレサークルが増えただけだろ笑

 

807: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2023/08/30(水) 21:23:53.95 ID:0Ym5i0Z9
車やマンション買ったとか全身ブランドとか声優呼んでパーティとか大儲けできる時代と違って売れないから刷らないだけじゃない
こちらも昔ほど好きに買わない
厳選するもん

 

808: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2023/08/30(水) 21:49:23.67 ID:1v6IFROG
でもある程度捌けるの分かってるのにいつまでも同じ量しか刷らないのはクソ

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする