引用元: 同人友達に(‘A`)となるとき136
145: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2023/12/06(水) 22:43:13.58 ID:rmrsNr7a
中学生の時からの親友が猛毒家庭だったのでそこから逃げ出させるために親友に上京のお金や生活費を渡したことがあった。
(私も就職で東京にいたのと、同人イベントに出たいと言ってたことがあったので)
そのあと無事に親友は親との縁が切れた。
返さなくていいって言ったけど、3年ほどで完済してもらってる。
親友は事ある毎にこれをネタにしてツイートする。
嫌なタイプのネタとかではなくあの時は本当に助かった的な。
問題なのはそれを聞いた共通の相互の友人がなにかあると私の前でお金ないアピールしてくることが多くなった。
「イベント申し込んだけど遠征費ないよ」とか「ノベルティ出したいけど予算が」とか
実家暮らしのフリーターだからまぁ大変だろうなとは思うけど全部流してたら
私宛かは分からないけど「私のことは助けてくれないんだね」「出会った時期が大事なのかな。友人関係って年月じゃないはずなのに」とか呟いてた
もしかたしたらこれ私がお金出すの待ってるのか?
とか思い始めてる
ただの私の思い込みかもしれないけどうへ
149: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2023/12/06(水) 23:16:01.48 ID:Nn79waB1
>>145
それはたかられて困ってるから私から金を貸して貰ったと人に話するのはやめてくれと親友に伝えた方がいいのでは
状況的に本当にたかられてるのかはわからないけど大変な事に巻き込まれる前に言っといた方が良い気がする
それはたかられて困ってるから私から金を貸して貰ったと人に話するのはやめてくれと親友に伝えた方がいいのでは
状況的に本当にたかられてるのかはわからないけど大変な事に巻き込まれる前に言っといた方が良い気がする
150: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2023/12/06(水) 23:52:41.21 ID:eDsfbadb
>>145
それは親友にフォロワーに無心待ちされるようになったのを伝えて話題にするのやめてもらった方が良いよ
それからリアルで昔から付き合いあった親友はまだしも
ネットと同人繋がりなだけの友人に金絡みの期待してくる相互は距離置いた方が良いと思う
生活に関係無いただのオタ活代を自腹切れないからって他人の金に頼ろうする奴は感覚おかしい
それは親友にフォロワーに無心待ちされるようになったのを伝えて話題にするのやめてもらった方が良いよ
それからリアルで昔から付き合いあった親友はまだしも
ネットと同人繋がりなだけの友人に金絡みの期待してくる相互は距離置いた方が良いと思う
生活に関係無いただのオタ活代を自腹切れないからって他人の金に頼ろうする奴は感覚おかしい
151: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2023/12/06(水) 23:59:34.22 ID:okpb/EIK
親友に事情を話して>>145も親友もその相互達と縁切りすることをオススメする
それと悪い人が寄ってくるからポストするのはやめるよう親友に言っておいたほうがいい
生活苦から助けた話を知って娯楽費を集ろうとする人間なんて怖すぎる
それと悪い人が寄ってくるからポストするのはやめるよう親友に言っておいたほうがいい
生活苦から助けた話を知って娯楽費を集ろうとする人間なんて怖すぎる
コメント