共通の知人に紹介されて知り合い、交流するようになったA。
とにかくメンタル面が弱く、何かにつけて「どうせ自分なんて」「みんな自分のこと嫌ってる」などと言う。
「私はAのことが好きだよ」と返しても「自分は他人に好かれるような人間じゃない」と私の意見を全否定して
一方的に落ち込んでいくので、相手をするのがだんだんしんどくなっていった。
「『全部自分のせい』なんて言ってたら、雨が降ってもAのせいってことになっちゃうよ?」と言ったら
「そうかもしれない」と返されたので、お前は神か?と呆れ、どう接したらいいのか分からなくなった。
そんな時、地方オフ会の話が持ち上がった。
Aはオフ会が大好きで、参加出来る範囲でオフ会が開催されれば可能な限り顔を出していたが、
その時企画されていたオフ会の開催地は、Aの住所からだと日本を半分縦断するような距離。
Aはフリーターで常に金欠だと言っていたので「行きたい」と言っても本当に参加はしないだろうと思ってたら
どうしても行きたいとごねまくって、オフ会主催のBに往復の交通費を出してもらうと聞いて引いた。
Bも、オフ会の前の週にAが夜行バスを使って別の地方のイベントに参加したことを知って
「イベントに参加するなら、普通そっちを我慢してオフ会の交通費に回すんじゃないか」と引いていた。
断ったことがあり、「誰彼構わずこういうこと言える人なんだ……」と秘かに友やめを決意。
それから数ヶ月後、諸事情でツイッターのアカウントを削除。
新しくアカウントを取り直し、フォロワーさんたちに新アカウントを告知した後、
Aのことはフォローしないままで鍵をかけた。
COする気はなく、FOの第一歩のつもりだったのだが、一週間後携帯とスカイプにそれぞれ
「どうして切られたのか教えてほしい、大事な友達のつもりだったので納得出来ない、元の鞘に戻りたい」
という趣旨の長文が届いた。
はっきり返したらまたAが傷ついて騒ぐんだろうなー、どうすればいいだろうと考えているうちに
何となく返信しそびれ、結局COした形になった。
Aとの共通の知人は多く、先日Cという友人とテーマパークで遊ぶ計画を立てていたら
「Aが最初は来たいって言ってたんだけど、『私さんが来るなら自分は嫌われてるから行けない』と言われた。
Aと何かあったの?」と聞かれた。Bが交通費のことを公にしていないこともあり、何と説明するか悩んでいる。
先に根回しされてどうする。
私はAのことが好きだよ→自分は他人に好かれるような人間じゃない
この時点で、本当にあなたがAをすきなのか、
どこが好きなのか考えてみるといい
で、具体的に思いつかないようなら、
Aのことはそれほど好きじゃないから何か理由つけてFO
共通の知人にはその旨伝えておく
先にあることないこと吹き込まれて外堀埋められて仲直りするよう強要されそう
でOKじゃね
コメント