小説でヒキ気味の干物サイト(約4年目)
今朝がたメルフォに30通近く来てるのに気付いて、何事かと思ったら同じアドから
「日記消せ!」「BBAの癖にピンクのネイルとかキモイ!!」「友達にバレる!厨いじめられる!」
と、とにかく「日記消せ」連呼
最初のメールは昨夜の24時近くに来てた
厨さん、落ち着いてください ウチのサイトには日記ありませんよ…
ついさっきも「何がお気に入りのスカーフだ!センス最悪BBA!!」と怒り心頭のメール来てた
コレ返信した方が良いんだろうか
たぶん他サイトへの誤爆な気もするし(どうやってウチのメルフォに誤爆するのかわからないけど)
どこかでソースまるまるパクってミラーサイト作ったうえで
ブログを付けている厨がいるか、
どこかのブログで「厨のサイトです☆彡」とリンク張られているか、
可能性はいろいろ考えられるけど……
とりあえず自分のサイトアドレスとかハンドルネームやサイト名でぐぐってみるといいかも
厨Aが>>769のサイトを騙り、日記にリンクを貼る
それを見た厨Bがメールした、とか
解析を見たほうがいいかも
今回は悪禁して放置でいいんじゃない?
二重乗っ取りの可能性は考えてなかった…
取り敢えず厨メールは別フォルダに振り分けで置いて(また日記消せが2通来てた)
>>771にある自サイトアドなんかでググってみる
解析はつけてないのかな?
もしググって出なかったら、ためしに付けてみてリンク元たどる手もある
乙
速攻で自爆してくれそうだけど、早めの解決を祈るわ
サイト名・アドではナシ HNでもサイト関係のはナシ(別人の個人料理人ブログのみヒット)
最後に、以前別ジャンルの友が「ページの検索避けが機能してるか調べるために」やっていた
自小説の一文をコピペして検索、というのをやったみたら、1つブログがヒット
飛んでみたら、ウチのサイトの小説(のいうちのいくつか)を丸ごとコピペしてるブログだった
コピペしてあるのは短編が10に長編3つくらい(ウチは短編と長編続き物が全部で50以上ある)
作品を1作品1記事にして、その間にネイルやスカーフの写メと数行のコメントのある「日記」カテゴリの記事
ちなみにコメやTBはできない仕様 ウチの小説コピペ記事は「読書用」というカテゴリに入ってる
ブログ主の名前はNみたいな1文字だけで、プロフィールも何もない
少なくとも「このブログにある小説は自分のです」といった表記もナシ
最初の記事(ウチの短編コピペだった)の日付から、数日前に開設したばかりみたいだった
たぶん厨が言ってるのはこのブログだと思う 直接コメントできなくて、こっちに来たんだろう
これは、サイトでちょっと触れておいた方が良いのかもしれない気がする…
今いるのを退治しても、別の騙りが沸くかもしれないから
騙りが沸いてるのと、ブログはやってませんと書いておくくらいいいと思う
ブログにコピペして見てるのかなとも思った。だから「読書用」カテゴリとか。
もし活動ジャンル的に検索に引っかかるのがまずいとか無断転載はいやだなと思ったら
無断転載はしないでくださいみたいな文言も入れていいと思う
779のサイトで告知したほうがいいかもね
厨1がブログ、厨2をメール主として2がまともに話を理解できる相手とは到底思えない
とりあえず1から片付けてはどうだろう
逆がよくないか?
せっかく自爆仕掛けてるし。
このまま様子を見て、自爆しなかったらサイトに
騙りがいる旨を書いて、ついでにブログを新たに作りバルサン。
厨1への対応は厨2がいなくなるまで無断転載禁止の記載で様子見しとくとか。
どうやら早期解決しそうなんで最後の報告です
サイトトップに「騙りが出てるらしい」「無断転載は止めてください」と書いたところ、速攻でメールが
サイト立ち上げ時からの常連閲のAさんからで、>>781にあったように、どうやら「仕事の休憩中とかすぐに読めるように」と
ブログにコピペしていたみたいです
「すみません、決して騙りとかじゃないんです」とアカウントごとすぐに削除してくれました
「サイトに読みに来ると、1日数十回通うことになるので気持ち悪がられると思って…」というので、
それは100回でも構わない旨返信
サイトには日記代わりにサイト関連の一次史料(万単位↑)と趣味で作ってる素人臭満載のアクセサリの画像をアップ
「アクセサリは取りにこれる友達にあげるよ」と書いた
直後からメルフォがフル稼働(どうやら「欲しい!今すぐ貰いに来るね!」という連絡を厨友から貰って大ピンチらしい)
十数通の厨メール見るに、1年ほど前から当サイトを「実は厨ちゃんのなの!」と周りに吹聴し、最近になって
「万が一バレそうになったら困るので」「サイトを引越しするね」と友に宣言
せっせとコピってる時に偶然Aさんのブログ発見→「ナニ勝手に日記してるんじゃコイツ!!」で逆ギレ→メルフォに凸という流れ
あとAさんブログ見つけたのが、今回の検索と同様「誰か他のヤツが騙ってるかも」と厨が1文コピペして検索して
発見したと言うのがモヤッときた(騙りはオマエだろうが…)
「そのボロ(アクセ)寄越せ!史料も寄越せ!」と喚いてるけど自爆すると思うので放置しときます
ここで二重騙りの指摘なかったら、解決できなかったかも
ありがとうございました
厨は日記のあるブログを騙ってるのかと思いきや、元サイトのほうを騙ってたのか
Aさんが無断転載したのはもちろん悪いが、そういうきっかけがなかったら
厨が勝手ミラーサイト作って>>769が疑惑を抱かないまま終わってた可能性も
あるわけだから、災い転じて福となすってやつかも知れないね
あとは普段どおりマイペースで更新を続けてください
引用元: ・【管理人に】乗っ取り・騙り被害報告99@同人【なってあげます】
コメント