引用元:【管理人に】新・サイト乗っ取り・煽り厨警報66【なってあげます】
ゲーム系の二次サイト、取り扱いカップリングはノーマルのみ。数ヶ月前から頻繁に※くれる人がいた。
最初は普通に「楽しく見させてもらってます」という当たり障りない感想だったのが、
「サイトデザインなんですがここの素材を使ったほうが(素材サイトのURLつき)」
「○と×(男女)だけでなく○と△(両方男)の恋愛話などもどうでしょう」
と、私の趣味とは少し違うキラキラ素材を紹介されたり、BLカプの作品創作を進められたりした。
一応やんわりとお断りを入れていると、今度はメールで同上の「おすすめ」が始まり、
続いて覚書程度に書いていた日記の内容にも「お仕事の事はもっと伏せたほうが」とか
「学歴などをひけらかすのはやめたほうが」というツッコミが入りだした。
身バレするほど詳しく書いてないし、ひけらかす程の学歴も持ってない。
なんだ?と思いながらも「そうですね、気をつけます」とやっぱりやんわり返してきたが
少しずつ文章が変化してきて、「こんなに親切に指導してあげてるのにおまえは馬鹿だ」
「明日までに言った通りにしろ」「○日と×日の日記は消せ」「言う事をきかないと晒す」などなど
毎日「馬鹿管理人」「腐れま○こ」「あほオタ」などのバラエティ豊かな件名でメールがくるように。
そこでようやくこれが乗っ取りかーと気付いて受信拒否した。←今ここ
乗っ取りさん?はまだ一生懸命メール書いてるかもしれないが全く知らない。
○ 勧められたりした。 orz
乙
オフで騙られる可能性がなければそれがいちばん賢い気がする
相手が勝手に自爆しそうな雰囲気ですねw
このまま普通に日記を書き続けていればいいような。
乗っ取り被害ではないけどちょっとした報告。
姪が授業でやらされてる「自作サイト提出」の方法が変わったそうだ。
今まで「趣味でサイトを持っている人はそのURLを提出しても可」だったのが不可になり
すべて学校側で用意したサーバーにアップ、各ページに指定の文章を挿入。
また、ネットマナーについての授業が増え、サイト提出と一緒に
「ネットマナーについて」か「ネット上の著作権保護について」のいずれかで
小論文を提出するようになったらしい。
もしかしてサイト乗っ取り問題が認知され始めたのかも。
認知され始めたって言うよりは乗っ取りした奴が居てバレて大事になって
対策を立てた結果なんじゃないか?
それもある意味「認知された」ことになると思う。
コメント