アニメ業界は結果的に人材の使い捨てみたいで怖いよ。政府もクールジャパン言うのなら人的資産を守るように政策とろうよ。

483: 怖い 2013/12/18(水) 09:57:24.84 ID:C3Dbii24O
結構好きなアニメ作品の関係者が急逝した。前々から徴候はあったみたいで… 
やっぱりあの業界は結果的に人材の使い捨てみたいで怖いよ。 
政府もクールジャパン言うのなら人的資産を守るように政策とろうよ。

484: 怖い 2013/12/18(水) 11:23:39.37 ID:j6WP2rUd0
アニメがお仕事っていうアニメ製作業界の漫画に、周囲の人が自殺したエピソードだけで
二回もあるし、そこまでいかなくても社長が借金作って夜逃げとか
主人公も周囲も逃げる話がよく出てきて怖いよ

ていうか、今でもアニメーターの平均年収が103万ってどういうことなの
拘束時間も長いし生きていけなくね?物理的に考えて。
日本の数少ない特技だったけど、今は殆ど隣の国に外注してるし
>>483の言うとおり国策でなんとかしないとまじでアニメ文化が日本から消えるよ

485: 怖い 2013/12/18(水) 22:10:30.94 ID:zhD27vI+0
>>484
予算がなくて自社でまかなうと完全に赤字になるだけで仕方なく外注してるらしいね
もう中間搾取どうにかしないとダメだよ…
いくらお布施しても一番頑張ってる人達に行き渡らないなんて歯がゆい
486: 恐い 2013/12/19(木) 01:31:42.56 ID:d0Cy05kmO
アニメーターにまわらないのの大元が
漫画の神様とか言われてた人の仕業なのが怖いよな
ダンピングして仕事しますよって
自分とこに仕事が来るようにって

神様目先のことと嫉妬しかしなかったからな漫画以外だと
マジで恐いわ
嫉妬で人の連載つぶしたりしたし
ファンに迷惑だとかなんも考えてない

487: 怖い 2013/12/19(木) 03:29:23.14 ID:bk4js3/n0
現役アニメーターに「日本中のアニメーターを養ってるのはだいたい彼らの親」と聞いたこともある
仕送りもらってまで続けたいらしいよ
下は描いた1枚が缶ジュース一本分換算のお給金の仕事だからね
夢なんてない
488: 恐い 2013/12/19(木) 06:50:29.14 ID:mzjfvS450
貯金もなくなって続けるのをあきらめたって話を知人に聞いたな
495: 怖い 2013/12/20(金) 00:56:46.78 ID:0dv0Akp90
ここの影響かアニメーターのスレが上がっていて
2009年から68レスしかついてなくて怖い
要するにアニメ見る人は多いけど、
本気で問題にしている人はいないんだなと
496: 恐い 2013/12/20(金) 11:41:06.32 ID:ZrJBEfoZ0
アニメだけじゃなくデザインとかのクリエイティブと商売が
結びついてる業界ってそんな感じだよ
覚悟して入ったんだろう、
才能がないからのし上がれなかっただけ、
根性がない
そんな感じで問題が終わる。
変えられるなら上まで登りつめた人だろうけど
上にいった人が何したいかというとやっぱりアニメ作りたいしね

アニメ関連じゃないけど、今まで現代で戦争しても
素直に徴兵に応じる現代人はいないだろうな~って思ってたんだけど
「でも震災直後、余震も続く中で会社が言えばみんな出社してた」って言われて
確かに、とちょっとゾッとした

497: 恐い 2013/12/20(金) 12:13:32.60 ID:V67toZciP
>>496
いや、それは地震もそりゃ恐いけど
働かなきゃ食っていけないんだから別問題じゃね?
ただ地震だけ対策しても大半の人は生きてけないぞ
499: 恐い 2013/12/20(金) 12:46:12.62 ID:ZrJBEfoZ0
そうなんだけど本質は同じだなと思って
働かなきゃ食ってけないから仕方ないように
当時の人も大多数は行かなきゃ生きていけないだろう
500: 怖い 2013/12/20(金) 13:01:28.20 ID:M4JEcTz60
地震云々は、余震危ないからって家に籠ってても通勤出来るエリアにいれば
大きいのがくれば危ないのは同じ
助け合う家族もいない安普請の家に一人で籠ってるよりはみんながいる会社に
居た方がむしろ心強い、っていう心理も出社させる原動力になってたと思うよ

安心するために出社するのは徴兵とは全然違う心理だ

引用元:恐い話@同人45


 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (14件)

  • それ、麻生政権のときに何らかの手当てをしようとして動いていたけど、
    「国営で漫画喫茶を作るのか?」とかイチャモンつけて潰したのは
    ミ●ス党だろう…。

  • 先輩でアニメーターになるため頑張ってた人が就職が決まり上京するってなった時ぽろっと言っていたことが忘れれない。部屋は寝るスペースさえあればいいって。布団といくつかの衣類があればって言っていたな。まず帰らない部屋だからどうでもいいと。どうやら就職先の方々からそうアドバイス貰ったみたいだった。

  • 友人がアニメーターやりながらスーパーでアルバイトしてたなあ
    体壊すから注意しなよって言ったけどどうなったんだろう

  • こういうの見る度、手塚ェ…ってなるわ
    かみさまの悪影響を受けてるのってアニメーターの仕事だけじゃないしな。本業だった漫画家の仕事もそうだ(原稿料)
    せめて政策さえあればって思うよな

  • 手塚への八つ当たりには意味がなさそうだなぁ
    手塚時代から労働環境が変わらないっていうのは
    逆に言えばその頃から産業として成長していない
    っていう話でもあるっていうのを忘れちゃダメなんだと思うよ
    そもそも同人そのものが経済という視点だけで見た時に
    「業界の敵」になりかねなかったりする微妙な存在なのを無視しちゃダメだろ
    業界で働く人の収入がどうこうって言うんなら
    同人や聖地巡礼とかに使うお金を円盤や原作本なりの
    「業界に回る分野」に使った方がいいに決まってるんだからね

  • ※5
    前半にはわかる余地もあるけど、同人の話持ち出すことにどんな意味があんの?
    同人やってる奴が多かろうが少なかろうが売れる商業作品は売れるし売れないものは売れないだろ。同人やってる奴が商業に金を落とさないとでも?ていうかアニメーターの給料の問題とどう結び付くんだ?

  • ※6
    >同人の話持ち出すことにどんな意味があんの?
    ここが「同人ちゃんねる」だからに他なりませんが?
    >売れる商業作品は売れるし売れないものは売れないだろ
    そういっぱいありましたね、売れた作品
    古くはヤマト・ガンダムから始まってエヴァだのけいおんだのまで
    んで、それだけの成功例があっても人件費を含めた
    アニメの制作予算が潤沢になることがありませんでした
    これはもうオタクが酔っぱらって言うほどには儲からなかったか
    アニメ制作の中枢にいる人が無能かのどちらかでしかありません
    もし、これで理由が前者だった場合
    >同人やってる奴が商業に金を落とさないとでも?
    という問いへの答えが「同人に使ってる分も商業に使ってほしいから」になります
    >ていうかアニメーターの給料の問題とどう結び付くんだ?
    という質問についてですが
    「労働者の給料とは業界の儲けの分け前だから」に他なりません
    貧乏な親分からは少ない分け前しか引っ張り出せないのです
    そのためにもとにもかくにも業界を儲けさせて
    「アニメーターさんの分け前を多くしてください」とお願いするのが
    客の側が通すべき筋であると私は考えています

  • >同人に使ってる分も商業に使ってほしいから
    それをここで言うことに何の意味があるんだってばよ。同人も商業作品を買って堪能することも趣味の一貫でしかないし、わざわざ抑制を切望する意味がわからない。
    確かに売れれば版権元や会社は儲かるだろうけど、そもそも今のアニメーターへの給与についてはそれこそ手塚先生がきっかけなんだから、商業作品の利益とはまだ結び付けられないと思う。>「労働者の給料とは業界の儲けの分け前だから」 という状況にはなってないと思うんだよ。
    同人趣味を話題にする場でわざわざ同人を抑制してほしい願望を吐露することに疑問を感じた上、抑制させたところでアニメーターの給与問題が解決するはずないから、「同人の話持ち出すことにどんな意味があんの?」って聞いたんだ

  • 未だにアニメ業界の給料低いのは手塚のせいって思ってる人がいるのか…。
    むしろ、あのプロダクションは他よりも給料よかったんだけどな。
    5年働けば一戸建てが買える、と言われてた。
    まぁ、その分手塚の容赦ないリテイクに付き合わなきゃいけなかったけれど。
    悪いのは、当時から全く単価が変わらないことだよ。
    同じ一週間に一本の放送でも
    ただ止め絵をスライドさせたりアップにしたりな動かないアニメーションと
    線も複雑でよく動く今のアニメーションとで
    変わらないって…
    最近ちょっと…本当にちょっと上がってはいるけど。
    会社によるかな。

  • 自分の高校時代の後輩の大学の先輩が、アニメ関係の仕事に就いたそうなんだけど、体壊して泣く泣く辞める事になって、号泣してたって話は聞いたなぁ。薄給だわ体壊すわで、親が強制的に地元に連れ戻したとか。
    そして、ネトゲの知り合いもアニメーターになったが「薄給過ぎワロタwww」とか言ってたな…。知り合いの方がネトゲ辞めたんで縁は切れたが、がんばっているんだろうか。

  • >政府もクールジャパン言うのなら人的資産を守るように政策とろうよ。
    フールジャパンとかいう電波と、それを推進する政府なんぞに
    何を期待してるんだか。あれは中抜きしたい利権屋と、
    サブカルをプロパガンダとして利用したい規制派の政治屋・官僚が
    搾取の口実にでっちあげた代物だぞ。
    そんな連中が人的資産を守るなんてやる訳ないだろ。

  • アニメに限らず、いわゆる生きるために必須でないものを
    作っている企業って、
    「自分の好きでやってるんだから待遇悪くても仕方ないじゃない」と
    軽んじられがちですよね・・・。
    (趣味の延長だと思われている?)

コメントする