メディアに洗脳されているせいか、私ちゃんらしい文章・ストーリーがなくなり今までの作品で一番最低だった。眼を覚まして

同人友達をやめるとき@91 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1385347092/

39: やめ 2013/11/28(木) 18:02:07.76 ID:FvnM6HRd0
前スレで某グループの話題があったので便乗 

・結構前から某グループのマイナーな曲のタイトルを、そのまま同人誌やサイトの作品のタイトルにしていた 
・誰かから何か言われたことはないし、自分の作品を語るのは照れて出来ないから誰にも言っていない 
ここまでが前提 

サイトに某グループの有名な曲と同じタイトルの長編小説を載せたら、リアルでも同人でも友達のAからメールがきた。 
その内容が、「あのタイトルって何?メディアに洗脳されているせいか、私ちゃんらしい文章・ストーリーがなくなり今までの作品で一番最低だった。眼を覚まして」といったものだった。 
「洗脳とかされてないし、結構前からそのグループのタイトル使ってる」と返信したら、次は電話で「騙してたの?でもあの最低な小説を消したら許してあげる」と来た。 
その滅茶苦茶な言い分に腹が立って思わずその場でco。 
そのことで凄いへコんでたのに、サイトにも「ゴリ押しですか?」「ジャンルを汚すな」という感想が来てさらにヘコんだ。


40: やめ 2013/11/28(木) 19:14:06.12 ID:k+fBdEll0
>>39
曲のタイトル丸パクリはダメだろww
COされた言葉は確かにキツかっただろうけど、そもそも曲のタイトルをそのまま使って、しかも同人誌作るのはどうかと思う

ついでに自分の今FO中の話を。
>>39と同じ、同人誌のタイトルを曲のタイトル丸パクリで出してるやつ。

去年の秋頃に某同人イベントでAと出会って、年が近いということもあり、すぐに打ち解けてくれた。
しばらく経ってからご飯を食べに行く事になり、お互いの萌えなんかを延々と話してた。そんな時に、突然Aから「就活が上手くいっていない。学校を辞めたい。」と相談を持ち掛けられた。
自分のお金で行ってるならまだしも、親の金で現在大学四年生。せめて学校くらい卒業してみたら?と言うと「鬱病になる。卒論をすると同人誌を出すことができない」の一点張り。
呆れ果ててその場は終わったんだけど、後日大学やめましたというツイートが。その時点で人としておかしいなと思ったんだけど、後々さらに酷いツイートを見てしまう。
Aが突然の鬱病アピール。仕事(アルバイト)をしたくない、家から出たくない、薬増えた、でも同人誌は出す、もっと甘やかされたいなど必死に働いてる自分からしたら許せない内容ばかりだった。
しかもその後、冬に出したエ□本は実は自分の実体験だという告白をされる。貰ったため当然読んだわけだけど、尚更気持ち悪くなりFOを決意。
しかし共通の友達が多過ぎて、総無視できないのがつらい。今はツイッターをミュートにしてできる限り見ないようにしてる。

41: やめ 2013/11/28(木) 19:36:10.33 ID:lmN/JheW0
>>40
Aからすれば君は悩みを打ち明けられる良い存在だったんだろうけど
それは気が重くなるよね。FOは仕方ないけど妥当な判断だと思うよ。
42: やめ 2013/11/28(木) 19:42:30.16 ID:b4YRkdPbO
曲名に著作権はないから実質的な問題はないよ
商業誌のタイトルにも使われての見るし

個人的な価値観でどうかと思う、なら分かるけど、頭からダメだと断言できる根拠はないず
自分は、別にタイトルだけならいいと思うけどね

43: やめ 2013/11/28(木) 19:44:30.82 ID:O1TI+uuH0
曲のタイトルを使った本の題名とかよくあったけど
今はもうだめになってんの?
44: 友やめ 2013/11/28(木) 19:48:21.01 ID:PjH5uAMDO
ジャンル汚すなってことは二次なんでしょ?
著作権的な問題はなくとも検索から勘違いした一般人が来るから問題はある
ヲタ率高くても小学生のファンだっているし
45: やめ 2013/11/28(木) 20:04:09.15 ID:b4YRkdPbO
そこまで細部の心配するなら、誰でも閲覧できる同人サイト全般が危ないんじゃないのって気がするけど
48: やめ 2013/11/28(木) 21:44:35.86 ID:s6RKMFN70
つーか、曲のタイトルって歌詞に入ってたりするよな
ワンフレーズなら見逃された気もするけど
まあ、著作権に引っ掛からないならパクってもいいって考えは同人ならではの甘えだから
褒められたもんじゃないわな
49: やめ 2013/11/28(木) 22:20:45.11 ID:rFROpOn+0
タイトルに著作権は無いからパクるとかそういう話にはならないよ
同じタイトルの曲とかたくさんあるし
まぁやたら長い題の曲とかそのまま使ったりしたら例え法的に問題無くても微妙かもしれないが
51: 絡み 2013/11/28(木) 22:31:51.70 ID:ioHqWUd90
もやっとする気持ちは分からないまでもないが
そこまで言う>>40は一次の人なんだよな?
52: 友やめ 2013/11/28(木) 22:56:27.98 ID:/y3G2NhJ0
>>40

大学四年って…Aは冷たい現実を知って本物患うだろうなw
四年生なら卒業してしまった方が後々楽になるのに
勉強や論文したくない~で辞めるなんて人生棒に振ったようなもんになるのにな
重大で回避不可能な理由で辞めたなら分からないこともないけれど、
大学四年生で大学辞めましたってどんな面さげてバイトとか就職面接受けに行くんだろう?
面接官にそこを突っ込まれて働きたくない!とかだったりして
53: やめ 2013/11/28(木) 23:21:01.84 ID:s6RKMFN70
>>49
だからさ、例えばサビでタイトルを連呼するような歌だと、
歌詞扱いになってアウトってこと
そんな歌があるかどうか知らないがw
55: 友やめ 2013/11/28(木) 23:42:38.32 ID:FlTXXpCW0
>>53
敢えてカスラッコさんにゴルァされる危険を冒してみるがw
ビーズの「愛のママに我が儘に僕は君だけを傷つけない」なんて
これが曲のタイトルかつサビでも連呼されるw

でも、結局これもサビの歌詞ではあるけどタイトルでもあるから
こっちが「いやこれはタイトルを引用してるだけなんです!
タイトルには著作権ありませんよね!(キリ」すれば、多分大丈夫w

そのあと本文にモノローグとして
「太陽が凍りついたとしても あなたとわたしは 消えないから」
とかやってたらあうあうだけどw
(※上記は厳密な歌詞の際限ではないからセフセフに思うだろうけど、
歌知ってる人から見たら明らかにその曲の歌詞を捩ってるってのが解るから、
場合によってはあうあうされることもある)

58: やめ 2013/11/29(金) 02:15:02.07 ID:eBYFqUZE0
>>55
一時期多かったよなw そのタイトルの本
56: やめ 2013/11/29(金) 00:24:11.36 ID:hbaMbgyc0
もともと二次同人なんてグレーなのに、さらにグレー要素足してどうする
60: やめ 2013/11/29(金) 02:49:10.32 ID:5I6c7n1s0
どんな題名だろうとタイトルに著作権は今のところないからギリでも何でもないべ
これはよくないこと!と言ってるのは個人の価値観にすぎないので
押しつけるのはやめたほうがいいと思う
これで友人が揉めてても、難癖つけてるようにしか見えないし

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (7件)

  • 一次ならともかく、二次やってるのに、
    それ以外の著作権関係にだけやたら厳しい人を時々見るけど、
    意味不明すぎる。

  • 曲のタイトルを本や話のタイトルにするのって、昔からあったけどなんとも思ったことなかったわ。自分でも使うことあったし。昔は、歌詞をそのまま載せてた(下手すりゃ表紙に)人もいたけど、誰もつっこまなかったな。
    著作権やら個人情報やらR指定やら、同人をやるのも窮屈な時代になったものだね。

  • タイトルは毎回必死に考えてるなぁ。その話を一言で表せる言葉を探して。そういうのも楽しいよ。
    サビで曲名連呼する曲って目に入れてから
    ろーけっしゅー~~ぅうう♪が止まらない。
    2の方

  • 曲のタイトルに著作権あったら、「I LOVE YOU」とか本のタイトルに出来ないじゃない。
    つーか、かぶらない本のタイトルつけるのが大変だww

  • 二次同人は(認める宣言してるものじゃなければ)グレーじゃなくて100%黒だ
    だから特徴的なタイトルを流用した本がもし話題にでもなったらまずい
    タイトルはセーフでも本体の本がアウトなんだからな
    話に出てきた子はただのヒステリーだろうけど

  • 突然話は変わりますがあなたは夜中、腹が減ること、ないですか?

コメントする