446: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2016/07/29(金) 12:41:35.46 ID:JA/S8f1I
某刀ゲーのとの字もなかった10年ほど前
修学旅行に行った奈良でたまたま企画やってて刀を何本か展示してたのを見た時
他の数本はじっくり見れるくらい何とも無かったのに
一本だけ見た瞬間に凄く眩しく感じて立ち眩みがして
胃の辺りにギュッと力が入って言い知れない感覚が込み上げて見てられなくなった事がある
当時の新撰組ブームが終息して現代物主流でそれこそ庭球やマフィア全盛期だったから特に思い入れも無かったんだけど
同人イラストとか描いてたからいつかの参考にしようと思って細部までガン見してた最後の数本にその刀はあった
何故かその一本だけは見続けてるとヤバいと思って会場の反対側まで逃げたから覚えてる
なんていうか離れても見られてるような感じと呼ばれてるような感じがして
今も昔も霊感ないつもりだし十代だったから友達に言うにも言えずプチパニックに陥り
その後夕方までほとんど喋らず記憶はぼんやり曖昧で夕食の味がほとんどしないくらい疲れた記憶
その後だいぶたった頃に乗用車の助手席に乗って移動中に
誘導員なしでバックで出てきたトラックにぶつかりそうになって
状況的にどうしようも無くタヒを覚悟(確信)した時に件の刀を見た時と似たような感じがしたから
もしかすると見ただけでタヒを覚悟させるくらいの気迫ある刀だったのかも
当時ジャンルに掠らなかったからと適当に見ていてガン見した方すら名前を覚えてないのが残念
修学旅行に行った奈良でたまたま企画やってて刀を何本か展示してたのを見た時
他の数本はじっくり見れるくらい何とも無かったのに
一本だけ見た瞬間に凄く眩しく感じて立ち眩みがして
胃の辺りにギュッと力が入って言い知れない感覚が込み上げて見てられなくなった事がある
当時の新撰組ブームが終息して現代物主流でそれこそ庭球やマフィア全盛期だったから特に思い入れも無かったんだけど
同人イラストとか描いてたからいつかの参考にしようと思って細部までガン見してた最後の数本にその刀はあった
何故かその一本だけは見続けてるとヤバいと思って会場の反対側まで逃げたから覚えてる
なんていうか離れても見られてるような感じと呼ばれてるような感じがして
今も昔も霊感ないつもりだし十代だったから友達に言うにも言えずプチパニックに陥り
その後夕方までほとんど喋らず記憶はぼんやり曖昧で夕食の味がほとんどしないくらい疲れた記憶
その後だいぶたった頃に乗用車の助手席に乗って移動中に
誘導員なしでバックで出てきたトラックにぶつかりそうになって
状況的にどうしようも無くタヒを覚悟(確信)した時に件の刀を見た時と似たような感じがしたから
もしかすると見ただけでタヒを覚悟させるくらいの気迫ある刀だったのかも
当時ジャンルに掠らなかったからと適当に見ていてガン見した方すら名前を覚えてないのが残念
448: こわい 2016/07/30(土) 17:44:33.03 ID:TAk3Yi99
ゲームにちょい前に実装された刀が秋から公開される地域住みだけど
その博物館でも30年前ぐらいにも普通に色々噂されてたから
日本刀回りはいくらでも不思議なことがあるんだと思う
その博物館でも30年前ぐらいにも普通に色々噂されてたから
日本刀回りはいくらでも不思議なことがあるんだと思う
449: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2016/07/30(土) 18:48:26.27 ID:utsEx85M
袖の雪のことか
450: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2016/07/30(土) 21:08:10.14 ID:TAk3Yi99
>>449
当たり。当時は地元の小学生の間でさえ噂になってて見に行った
当たり。当時は地元の小学生の間でさえ噂になってて見に行った
451: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2016/07/31(日) 09:16:46.06 ID:Fgp0GMrr
ああ、日本刀の逸話集でも読んだ>袖の雪
あの子(短刀)の展示される博物館の話だったのか
ますます見に行きたくなった
あの子(短刀)の展示される博物館の話だったのか
ますます見に行きたくなった
>>446
今年の春奈良薬師寺で「噂の刀展」なる展示会があったけど
一日限定公開の刀に若い女性がとんでもない数集まったけど
薬師寺のお坊さんがコミケスタッフ並の対応で無事に終えたことが話題になった
もしかして、そのやばい刀も展示されていたかもしれないね
452: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2016/07/31(日) 09:28:08.41 ID:JhNbRm1x
>>451
薬師寺は毎年膨大な数の修学旅行生を受け入れてるからそういう対応にはコミケスタッフ以上に慣れてるw
薬師寺は毎年膨大な数の修学旅行生を受け入れてるからそういう対応にはコミケスタッフ以上に慣れてるw
453: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2016/07/31(日) 12:31:56.96 ID:mWALahPh
>>452
考えてみりゃ「その場を見ることに対してモチベのない人が大量に紛れ込んでる」修学旅行生をさばいてる薬師寺の坊さんの方が
「その場を潰したくないモチベのある」コミケ参加者をさばくスタッフより優れた手腕を発揮するのは当然のような
考えてみりゃ「その場を見ることに対してモチベのない人が大量に紛れ込んでる」修学旅行生をさばいてる薬師寺の坊さんの方が
「その場を潰したくないモチベのある」コミケ参加者をさばくスタッフより優れた手腕を発揮するのは当然のような
454: 恐い 2016/07/31(日) 12:56:04.86 ID:uCdFtPL2
お坊さん「この世の出来事は全て修業で御座います」
恐い話@同人50.5 [無断転載禁止]c2ch.net http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1450500437/
コメント
コメント一覧 (19件)
坊さますげぇw
話の展開にワロタ
これもひとつの起承転結かw
坊さんに全部持っていかれたw
刀をあの子呼びするところが気持ち悪い…
そういうジャンルだから…
お坊さんが実はコミケ経験者だった可能性もあるぞ。
僧侶と自衛官は意外と多いw
薬師寺の坊さんの対応はツイで読んで腹抱えて笑った記憶があるww
ちなみに「薬師寺 坊さん」で検索すると件の坊さんたちの数々の名言が読める
オタクは良かれ悪しかれ感受性が高いから…
熱中症にでもなったのでは…?
マスオ「何故かその一本だけは見続けてるとヤバいと思って会場の反対側まで逃げた」
あの子(刃物)
「最近オレたちを観に来る女性多いよな。しかも美女ばっかり。
色白でぽっちゃりで、長い黒髪
しもぶくれで、細い目で…
良い時代まで生き残ったなー。」
薬師寺の坊様の講話は本当に面白いんだよね
あそこ、基本的には写経したり説法を聞きに行くための寺だから
中学の時に修学旅行で薬師寺に行ってお坊さんの講話聞いたけど、面白かったな。ちなみにお坊さんは元ヤンだと自称していた。
小学校の修旅で三十三間堂行った時に「今俯いている人は私の話を面倒だと思っている人ですね。面(顔)が倒れるから面倒と言うのですよ(穏やかな微笑み)」と言われたことを覚えてる。
お坊さんのお話ってすごいね…
※11 wwwww
あの子呼びがキモすぎてわろた
自分も一度体験した。
一つは妖刀と呼ばれるもの。
でもそれはとっても綺麗で、びっくりするぐらい清廉だった、心が洗われると思ったぐらい。
そしてもう一本は名刀と呼ばれるもの。
それはマジでやばかった。
とにかく惹きつけられる、これを持って人を斬れたら気持ちいいんだろうなと…つぶやいていたらしく、一緒に行っていた人にやばいってと引き離された。
そんな趣味は一切ない。
普通に人斬るのに使った刀も
現代まで残ってきてるからなあ
※11
顔の好みは今も昔も大して変わらんぞ
刀とは縁のない貴族様方の間での流行に過ぎん
お坊さんかっこいいwww