引用元:恐い話@同人42
478: 恐い 2013/01/29(火) 22:49:42.16 ID:kLV2pSzeP
スタンダードな怖かった話
仕事帰り、雪の峠越えしたら
峠のてっぺん近くのカーブでいきなり前輪が山側の溝に落ちた
携帯の電波通じない山の中、もちろん明りもない、まっくら
一番近い民家まで20分くらい歩いて電話借りに行く羽目に
猪出たらどうしようとかそれだけでもかなり怖かったが
翌日職場で聞いた
私が落ちた峠のてっぺん付近で
車の中で焼身自殺した人がいたらしい
雪道とはいえ、落ちた時の車の動きがありえん感じで
引っ張られるような感覚があったんだよな
でも霊とかに引っ張られたなら、溝と反対の崖方向へ引っ張る気がするし
考え過ぎだとは思う
でももうあの峠は通らない、事故でも霊でも怖すぎる
引っ張られるような感覚があったんだよな
でも霊とかに引っ張られたなら、溝と反対の崖方向へ引っ張る気がするし
考え過ぎだとは思う
でももうあの峠は通らない、事故でも霊でも怖すぎる
479: 恐い 2013/01/29(火) 23:28:35.08 ID:7XHqdi6eO
>>478
オカルト的に言うと、そばにいて欲しくて引き留めたなら
山側にハマって正解なんじゃね?
科学的に言うと、雪こわいね無事で良かったよ……
もうひとつオカルト的に言うと、雪でスリップしたなら崖側に落ちてもおかしくないのに山側に行ったのは
何かに守られてるんだよ、あなたは強運だ。
オカルト的に言うと、そばにいて欲しくて引き留めたなら
山側にハマって正解なんじゃね?
科学的に言うと、雪こわいね無事で良かったよ……
もうひとつオカルト的に言うと、雪でスリップしたなら崖側に落ちてもおかしくないのに山側に行ったのは
何かに守られてるんだよ、あなたは強運だ。
そう思えば不幸はラッキーに変わるって、せとうちじゃくちょーさんだったかが言ってた気がする。
487: 怖い 2013/01/30(水) 11:20:17.19 ID:YWwFWTNWO
>>478
「前輪が山側の溝」でAE86@藤原とうふ店の裏技かと
「前輪が山側の溝」でAE86@藤原とうふ店の裏技かと
495: 怖? 2013/01/30(水) 19:37:04.98 ID:oCrKpV+P0
>>487で思い出した。あれ本当に使えるんだよねw
大昔首都高で走り屋に煽られてたマーチが、
溝落としを決めてカーブ曲がってった。煽ってた
シルビアは、びっくりしたらしく思わず外側に膨らんで、
そこらじゅうのトラックからクラクション鳴らされてたw
大昔首都高で走り屋に煽られてたマーチが、
溝落としを決めてカーブ曲がってった。煽ってた
シルビアは、びっくりしたらしく思わず外側に膨らんで、
そこらじゅうのトラックからクラクション鳴らされてたw
一歩間違えたら大事故だってのが怖かったって事で
コメント