42 :管閲 2012/04/14(土) 06:02:43.07 ID:Xub4seK+0
管→閲
>>10さんが質問していたのと似ているのですが、
他の人のコメ数が多いと「自分がしなくてもいいかな」と思うことについて質問です。
私は日記でコメレスをしていますが、コメレスはコメレスで別コンテンツを作った方がいいのでしょうか?
日記をよく読む人の場合、コメレスが必ず目に入るので見たく無い人だったら、コメする気が失せるのかなと…
コメレスコンテンツを作れば、コメした人かよっぽど興味のある人しかそこは見ないと思うので…
どうでしょうか?あまり関係ないのでしょうか?
44 :管閲 2012/04/14(土) 09:23:31.45 ID:Dh3Pbb970
>>42
いつも沢山コメもらってるんだな、と分かれば、確かに
自分がコメして応援したい!っていう熱意は薄れる気がする
それだけでコメする気が完全に失せるってほどじゃないけど
心情にある程度影響するのは確か
それより、もし折りたたみとかせず日記に延々コメレスを書いてるなら
興味がない人なら、日記を読もうっていう気自体がなくなりそうなんだけど
そのあたりは気にならないのかな
レスの多さとかにもよるけどね
45 :管閲 2012/04/14(土) 15:02:37.81 ID:g7cDTXGq0
>>42
自分は日記にはあんまり興味がなくて、レスついてるかどうかだけ知りたいときは
分けてあった方が見やすいとは思う
ブログのあの重さも嫌いだから、レスページが別ならさくさく見れると思うし
でもコメ送った+日記も見たい人なら一緒のほうが便利かもね
あと
>他の人のコメ数が多いと「自分がしなくてもいいかな」と思うこと
これは分けてあってもなくてもあまり関係ないような気がする…
分けてあっても見る人は見るだろうし
ちなみに>>17にあるような
>自分へのコメ返は「コメありがとうございました。」みたいな言い方悪いけどそっけない感じがするのに、
>他サイト管理人のコメには「はわわわわ><◯◯さんからコメなんて><」みたいに返してる・・・・
>って感じで明らかテンションと嬉しさレベルが違うんだろうな、
って感じのことをこの間経験してちょっとションボリした
別に全員平等にハイテンションでレスしろってわけじゃないけど、レスの参考までに
25 :関越 2012/04/12(木) 14:51:45.64 ID:DFoq1ZgJ0
管→閲
・月に一度の更新でその月に書きためた作品をどばーっと複数うp
・こまめに一枚ずつ作品が完成した毎にうp
どちらの方が好ましいでしょうか
ちなみにうpしているのは最後まで仕上げたカラーイラスト・もしくは漫画です。
26 :管閲 2012/04/12(木) 15:48:12.60 ID:5vPE9MuZ0
>>25
>・こまめに一枚ずつ作品が完成した毎にうp
の方が嬉しいかな
面倒なら2~3枚ごとでも構わないけど、こまめな方がいい
見に行ったときに1枚でも更新されてると嬉しいから
ただ、月一での更新でも好きなら普通に通うし
うp作業がちょっと面倒で、作品つくる時間や気力が削られる
というのなら月一更新でも問題ない
27 :管閲 2012/04/12(木) 15:55:51.71 ID:foMyVrmf0
>>25
これは閲の年齢や職業・ネットの使い方如何に大きく左右されるから
一概にどうとはいえないと思う
自分は社会人でお気に入りサイト巡りは1~2週間おき、
繁忙期は数カ月回れないこともあるから
正直どちらの更新形態でも「訪問時にどばっと観る」には変わりないし
管理人の負担のないほうでいけばいいと思う
でも学生さんや日参する時間のとれる閲さんになると
更新頻度は多い方がそりゃ嬉しいだろう
逆にそういう人は月に1度しか動きがないとなると、
よほど作品が好きじゃないと通うこと自体をやめるかも
ジャンルの年齢層・訪問してる閲の年齢層などを考慮して決めてみては?
28 :管閲 2012/04/12(木) 16:07:17.36 ID:DFoq1ZgJ0
>>26-27
レスありがとうございます。
一次サイトでアク解もつけていないので、閲覧者さんの層が分からないのですが、
確かに日参する暇の無い方はこっちの更新頻度問わずまとめてみる事になりますね
更新作業自体には苦を感じないので、出来た毎に更新したいと思います。
コメント