すぐ「かわいそうな自分」語りが始まる

28 :やめ 2012/04/29(日) 16:19:55.12 ID:exE++vPd0

ネットで知り合った同カプの人。
カプ仲間が少ないので、ちょっと言動がアレだなと思いつつ
耐えられない程じゃないので我慢して付き合ってた。
とにかくすぐ「かわいそうな自分」語りが始まってしまって
話題を逸らすのが大変だけど、カプ萌え話は一応できた。
ただ、一度イベントで会ってから「この人と直に合うのは危険だ」と感じて
ネットのみの付き合いに限定してた。
なんかこう凄い違和感で、なんかおかしい、っていう目付きというか。

そしてこの間「前々々々…ジャンルでこんな酷い目に逢ったの」と
何十年前だよ!レベルの恨み言を始めて「はいはい」で流してたら
なんとなく「ん?」と引っかかって、話題を逸らさずに聞いてみた。
私がめずらしく聞く体勢になったので、語る語る。

やっぱり、10年くらい前に友人が被害に遭った相手でFAだった…

キーワードに聞き覚えがあったんだよな。
何を言っても脳内変換して言葉が通じない、って友人が嘆いてた相手だった。
その人が勝手に何かを脳内受信して、言いがかりから始まったトラブルなのに
すっかり頭の中で話が書き換わってて、自分がかわいそうな被害者になってるし。

今、少しずつ距離を取ってる所。
うかつに刺激しないようにって結構難しいな…


29 :やめ 2012/04/29(日) 16:45:47.90 ID:9vBhwYAz0

>>28
お、乙
すごい巡り合わせだな……
メンヘラはすぐに自分の都合のいいように(自分が悲劇のヒロインぶれるように)
他者の言動を改変したり上書きしてしまうので
まともにつきあうだけ馬鹿をみると思う
どう穏便に別れられても相手の中じゃ>>28が悪いことになって
次のターゲットに「こんな酷い目にry」と愚痴られることになるんだろうな
でもそういう明らかにおかしい人の相手をいつまでもしてると
>>28まで変な目で見られるかもしれないんで頑張って逃げてくれ

30 :友やめ1 2012/04/29(日) 17:04:54.10 ID:9Ij27lbQO

字書きのAをCO

Aは新作をサイトにアップするたび「更新したよ?」とメールを送る。
Aの作品はおもしろいので、すぐ読ませてもらっていたんだが、そのあとのやりとりが面倒

「で?」という一言メール(感想を求めている)
「直すべきところはあるのかな?そんなありきたりな感想貰っても困るんだが?」
「忍者ツールって知ってる?これね、サイトにアクセスした時間とかわかるの。
なんで長編なのに二秒で次の頁行ってるの?ホントによんでる?」
「あ?なに?保存して読んでるの?わざわざ?パクリしない?」

とにかく「?」がウザったい。

それだけならウヘで済んだが、
Aは私に対する不満を、私のメールを引用して(晒して)ブログに書くので、やめてほしいとお願したら
「あれ?こころあたりがございましたか?伏せてるからべつに(私)のことじゃないかもよ?ま、気にしてるなら今度から気をつけてみたら?」

31 :友やめ2 2012/04/29(日) 17:05:22.99 ID:9Ij27lbQO


何様だこいつ。としか考えられなくなりFO開始しようとしたら
「卑怯な真似をしおってからになぜさらした」
と変なメールが来た。
どうやらブログがどこかのスレに晒されて叩かれたらしいが

Aは、集客目的で自ら晒していたことがあるので、おそらく自爆。
Aは私が晒したと思っているらしい。

Aは、名指しで、ブログに私への恨み言を書くようになり
ヲチャが私のサイトにも流れてくるようになった。
もはやキチガイじみている。

さきほどサイト閉鎖、メルアカ削除、Aから逃げてきました。

34 :やめ 2012/04/29(日) 21:16:22.18 ID:tkAuoCCi0

>>30-31
ウッゼェエエエエエエ
乙としか言いようがない

35 :やめ 2012/04/29(日) 22:10:11.48 ID:NSolwGgw0

>>30
乙の一言では言い尽くせないくらいに乙

36 :やめ 2012/04/30(月) 01:18:16.64 ID:3T/dzh4x0

>>30乙!
こんなに自信満々人に感想を聞けるって、どんな俺様なんだろ。
ある意味羨ましい自信だけど、こんな人間にはなりたくない。

37 :友やめ 2012/04/30(月) 06:40:41.50 ID:Bes/O5+MO

>>30
そんだけしつこくてウザイ相手ならそらヲチられるわとしか…
乙です 全力で逃げ切ってください

32 :友やめ 2012/04/29(日) 19:08:01.78 ID:oUS7Wrk20

>>30読むだけでuzeeeeeeeeeとなった。乙

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする