298: 宿(4/1) 2010/03/09(火) 08:03:36 ID:DzPpiRrS0
長文ですが、吐かせてください。
私は友人Aと二人暮らし。
Aは金銭面もしっかりしていて綺麗好き。
厨のB(Aとも友人)が年末年始一人で過ごす、寂しいと言ってきた。
Aも新年を一人で過ごすのは寂しいと言っていたし、私は三が日まで実家に帰るのでミケ後Bが泊まりに来る事に。
そして3日、A、B、C(17歳だがしっかり者の同人友達)と私で某イベントに行くため待ち合わせ。
実家から大荷物で行くため私はAに電話。
私「荷物多いから一回家帰ろうかと思うんだけど時間的に厳しいかな?」
すると後ろの方でBの声が。
A「Bが遅刻したら困るからそのまま会場に向かってって言ってるよ」
それを了承して現地へCと待ち合わせをした。
だが待ち合わせ時刻になってもやってくる様子がない。
Aに電話かけると申し訳なさそうにまだ準備が終わっていないと謝ってきた。
イベントに参加するためのチケットはBが所持。
整理番号も早いため時間ギリギリになるととてももったいない。
仕方なしに会場で待つも開場が終わって列が全部入ったところにバッチリ髪のセットまで終わったAとBが到着。
A「遅れて本当にごめんね、お詫びにご飯おごります」
B「まじやっばー!もう誰もいないじゃんww」
結局謝罪もなし。結局Bが寝坊したのに化粧もヘアメイクもばっちりしていたための遅刻だった。
私は友人Aと二人暮らし。
Aは金銭面もしっかりしていて綺麗好き。
厨のB(Aとも友人)が年末年始一人で過ごす、寂しいと言ってきた。
Aも新年を一人で過ごすのは寂しいと言っていたし、私は三が日まで実家に帰るのでミケ後Bが泊まりに来る事に。
そして3日、A、B、C(17歳だがしっかり者の同人友達)と私で某イベントに行くため待ち合わせ。
実家から大荷物で行くため私はAに電話。
私「荷物多いから一回家帰ろうかと思うんだけど時間的に厳しいかな?」
すると後ろの方でBの声が。
A「Bが遅刻したら困るからそのまま会場に向かってって言ってるよ」
それを了承して現地へCと待ち合わせをした。
だが待ち合わせ時刻になってもやってくる様子がない。
Aに電話かけると申し訳なさそうにまだ準備が終わっていないと謝ってきた。
イベントに参加するためのチケットはBが所持。
整理番号も早いため時間ギリギリになるととてももったいない。
仕方なしに会場で待つも開場が終わって列が全部入ったところにバッチリ髪のセットまで終わったAとBが到着。
A「遅れて本当にごめんね、お詫びにご飯おごります」
B「まじやっばー!もう誰もいないじゃんww」
結局謝罪もなし。結局Bが寝坊したのに化粧もヘアメイクもばっちりしていたための遅刻だった。
299: 宿(すいません4じゃなくて3/2) 2010/03/09(火) 08:04:53 ID:DzPpiRrS0
そしてイベント後部屋に帰るとでっかいスーツケースがひろがって見知らぬ衣服が散乱。
綺麗好きのAが嫌がるため常に部屋は掃除してあるのですぐにBだと気づく。
PCデスクにはAと私のPCの間に何故かBのPCが。
Aが仕事に出かけるもBはいつまでも仕事をさぼる。
ましてやAの畳まれたNPCの上にゴミを置いていく。
B「この家風呂の形おかしいし部屋狭いし私なら絶対に住みたくないわw」じゃあ帰れよ。
Bの散らかした服をたたんで部屋の隅に置いておくもBは「服がいつのまにかたたんであるしw」とか言いつつ結局崩す。
Aのフィギュア用ガラスケースに化粧品をしまい、タンスには下着をしまって私物化。
洗濯物籠にはBの服が9割なのに「いい加減洗濯しなよ。だらしなすぎでしょ汚れ落ちなくなるよ」とB。
Aは綺麗好きだからと話すも「あっはっは!こんな部屋きったないのにないでしょwww」お前の荷物だよ^^
ご飯は我が家の冷蔵庫をあさり勝手にくいはじめ、1回の食事で餅を13個焼くわ食費ださないわ。
Aがやさしく「自分のものは自分でかたそう!」と言うもしかとして敷きっぱなしの布団(お客様用)に座ってPCをいじるB。
私が布団畳みたいんだけどと言うと「ああ。」といってどくがたたみもせずたたんでいる私をぼけっとみているだけ。
もはや一週間がたちそうになっていた。
そう、Bはここに住み着くつもりだったわけです。
さすがにたえきれずに妹が我が家にしばらく泊まりに来る事を伝えて出ていくように仕向ける。
「え~、4人とかただでさえ部屋せまいのにww」
綺麗好きのAが嫌がるため常に部屋は掃除してあるのですぐにBだと気づく。
PCデスクにはAと私のPCの間に何故かBのPCが。
Aが仕事に出かけるもBはいつまでも仕事をさぼる。
ましてやAの畳まれたNPCの上にゴミを置いていく。
B「この家風呂の形おかしいし部屋狭いし私なら絶対に住みたくないわw」じゃあ帰れよ。
Bの散らかした服をたたんで部屋の隅に置いておくもBは「服がいつのまにかたたんであるしw」とか言いつつ結局崩す。
Aのフィギュア用ガラスケースに化粧品をしまい、タンスには下着をしまって私物化。
洗濯物籠にはBの服が9割なのに「いい加減洗濯しなよ。だらしなすぎでしょ汚れ落ちなくなるよ」とB。
Aは綺麗好きだからと話すも「あっはっは!こんな部屋きったないのにないでしょwww」お前の荷物だよ^^
ご飯は我が家の冷蔵庫をあさり勝手にくいはじめ、1回の食事で餅を13個焼くわ食費ださないわ。
Aがやさしく「自分のものは自分でかたそう!」と言うもしかとして敷きっぱなしの布団(お客様用)に座ってPCをいじるB。
私が布団畳みたいんだけどと言うと「ああ。」といってどくがたたみもせずたたんでいる私をぼけっとみているだけ。
もはや一週間がたちそうになっていた。
そう、Bはここに住み着くつもりだったわけです。
さすがにたえきれずに妹が我が家にしばらく泊まりに来る事を伝えて出ていくように仕向ける。
「え~、4人とかただでさえ部屋せまいのにww」
300: 宿(3/3) 2010/03/09(火) 08:06:27 ID:DzPpiRrS0
居座る気だ^^
腹が立って「荷物まとめるの、手伝うよ!!」と言ってAと一緒にスーツケースに押し込み始めるとBは事態に気付き焦り始める。
B「え、何。私どうしたらいいの?家追い出すならかわりの場所探してよ。いきなり追い出すとかまじ迷惑!」
ぶーぶー騒ぎながらも追い出す事に成功。
後日Bは「なんかAも(私)もあれ以来そっけないし私何もしてないのに嫌われちゃったかと思って、まじで二人怖かったんですけど~」
とかほざいてた。
ここに書ききれないほど色々やられてもう耐えきれなかったです
もっとはっきり言うべきだったなと反省してますがもう二度と同じ過ちはおこさない。
いまだに家にこようとするBの神経が信じられない。
腹が立って「荷物まとめるの、手伝うよ!!」と言ってAと一緒にスーツケースに押し込み始めるとBは事態に気付き焦り始める。
B「え、何。私どうしたらいいの?家追い出すならかわりの場所探してよ。いきなり追い出すとかまじ迷惑!」
ぶーぶー騒ぎながらも追い出す事に成功。
後日Bは「なんかAも(私)もあれ以来そっけないし私何もしてないのに嫌われちゃったかと思って、まじで二人怖かったんですけど~」
とかほざいてた。
ここに書ききれないほど色々やられてもう耐えきれなかったです
もっとはっきり言うべきだったなと反省してますがもう二度と同じ過ちはおこさない。
いまだに家にこようとするBの神経が信じられない。
301: 宿 2010/03/09(火) 08:18:23 ID:Motadhjj0
乙
だがAは何とも思っていなかったの?
298だけがキーキーしてたなら悲しいなぁ
だがAは何とも思っていなかったの?
298だけがキーキーしてたなら悲しいなぁ
303: うへ 2010/03/09(火) 08:53:48 ID:L+BmpNp50
過ちは「おこさない」じゃなく「おかさない」
304: やど 2010/03/09(火) 09:29:39 ID:E9COJqpp0
298にあまり同情できないんだけど
途中の^^のせいだろうか
305: 宿 2010/03/09(火) 10:12:18 ID:UXuzeORNP
迷惑だったのは分かるんだけど、何か分かりにくいんだよね
煮え切らない言い方で厨に対処したのかな…という気もする
まぁ乙
煮え切らない言い方で厨に対処したのかな…という気もする
まぁ乙
306: 宿 2010/03/09(火) 19:03:54 ID:2qNkpKYY0
乙だけど、自業自得乙って感じも否めないな
308: 宿 2010/03/09(火) 22:58:13 ID:m6/JxfNQ0
内容は自業自得とかでもなく普通に乙だと思うけどなあ
特に綺麗好きのAは辛かったろう
書き方一つで随分変わるって言う例かね
淡々と投下する方が見る目が優しくなるような
特に綺麗好きのAは辛かったろう
書き方一つで随分変わるって言う例かね
淡々と投下する方が見る目が優しくなるような
309: 宿 2010/03/09(火) 23:56:46 ID:fg3ONhuC0
実際一週間近くも居座らせておいて
居座る気だ^^って遅過ぎじゃね
何泊するかとかも決めないで泊めるAにも問題があるような
居座る気だ^^って遅過ぎじゃね
何泊するかとかも決めないで泊めるAにも問題があるような
310: 宿 2010/03/09(火) 23:58:03 ID:2qNkpKYY0
書き方というより、そこまで放置していたのは
結局298とAだからなあ…
結局298とAだからなあ…
311: 宿 2010/03/10(水) 00:04:48 ID:dgvdja7I0
そら普通の一泊二日やらの基準で見てるからじゃないの
年末年始挟んで寂しいから泊めてやるって話なら3,4日は黙って置いておくもんだと思うんだがな
年末年始挟んで寂しいから泊めてやるって話なら3,4日は黙って置いておくもんだと思うんだがな
312: 宿 2010/03/10(水) 00:07:17 ID:dgvdja7I0
ああ、もちろん泊数決めなかったとしたらそれはそれで問題だけどね
313: 宿 2010/03/10(水) 00:18:17 ID:x0sWArB+0
Aが仕事に出かけるもBは…ってあるってことは、仕事持ちの社会人なんだよね
社会人が年末年始泊めてくれって言ったら、普通は仕事始めの1/4くらいまでって思うよね
まあそのへん確認せずに泊めてしまったのかもしれないけど、仕事が始まってるのに
さぼって居着こうとするなんて、常識人相手ならあまり予想はできんわな
宿厨ってのは初めて遭遇したときにはなかなか最善の対応ができないもんな
常識人相手の「角の立たないお断り」を平然と無視する人種だなんてそのときは思わないからな
298乙
315: 宿 2010/03/10(水) 02:02:56 ID:1Zp7YuR30
乙と同時に、
『一回の食事で餅を13個焼く』という所に突っ込みたい。
1人で食べるためなのか、、、3人で食べるにしても多いような?
『一回の食事で餅を13個焼く』という所に突っ込みたい。
1人で食べるためなのか、、、3人で食べるにしても多いような?
316: 宿 2010/03/10(水) 10:40:56 ID:riWpnWnb0
厨が他人に何かしてあげるとかありえないから自分の分なんじゃね?
とんだ汚コニーだったのかも
とんだ汚コニーだったのかも
コメント