恐い話@同人46 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1392016252/
ちょっと大人数で合同誌つくろうって話になって、結果6人でやることになった
うち2人はアナログ入稿だけど自分とリアルでもすぐ会える人だったので、私が原稿回収して誤字脱字などのチェックからの入稿を担当することに
みんな働いててお互いの都合が合わなかったりするから、せっかく6人も描くんだからと全員の原稿が揃うまで気長にやってく感じで締め切りをゆるく設定して、告知は見本誌が出来たら出そうってことにした
そんなわけで原稿をのんびり回収してたけど、最後に提出にきたAさんはアナログ入稿の1人で、取りにこさせるの悪いからとわざわざうちに持ってきてくれた
せっかくだから他の人の原稿を一緒に校閲してもらおうと思って、3人分ずつ見ることに
するとAさんが突然「この合同誌は出せないかも」と言い出した
何でだろうと思ってたら、一番最初に提出してきてたBさんの原稿の内容が、Aさんが以前居たジャンルで買った本とまったく同じだったらしい
Bさんの提出はかなり早かったので、話丸パクだったからなのかな、本人にちょっと聞いてみないととか思ってたら、後日Aさんが改めて持ってきてくれた本を見ると話丸パクどころじゃなくコマ割りも構図もセリフすらもほとんど同じだった
結局合同誌はBさんの原稿を除いて5人で出してそこそこ好評だったけど……
Aさんがたまたま知っててくれて、そのAさんが最後に提出してくれたから本当に助かったけど、誰も知らずに出してから買った人に知ってる人がいたらと思うとぞっとします
超怖い話しじゃないですかー!
自分的にはどころか創作者全員がガクブルするレベルの話じゃないですかー!!
もし出してたら、10さん達はBと同類と見なされてたかもしれないし
そうじゃなくても回収するとなると、そのお金はどうなるのとか
全方向に恐ろしい。
某ホラー文庫から新刊出たって買って読んでみたら
その時点で出版されてから10年以上経過&絶版になってる翻訳物のホラー小説と
そっくりだったことがあった。
舞台は欧米→日本になってたけど、登場人物そのまんま、
主人公の夫が不倫するんだけど、ナニのシチュもそっくり同じ
ラスボスの倒し方とその後のドッキリまで一緒…
翻訳物の方も文庫持ってたから読み比べたけど、単にかぶっただけとは思えないぐらい似てた。
その作家、それまではホラー小説を何本か続けて書いてたけど、
それっきりホラーは書かなくなって、和物を書いてるんでやっぱり何かあったのかもと
思ってる。
それは…告発してもいいと思うんだけど
オマージュにしてはやりすぎじゃないかとも言われてるけど
キング好きだから屍鬼は似てるなと思ったけど
最初の設定は似てても話の中身は結構違ってる
自分が読んだのは舞台になる国だけ変わってて登場人物もストーリーも
ほぼそのままだったから
件の作家(もしくは作品)
すごく知りたいが聞くのはルール違反だろうか…
ネームバリューのある人じゃないけど、現役作家さんなんで勘弁
しかし、自分が挙げた本の前にも映画をパクってたらしく
複数のレビューで丸パク指摘されてた…
自分は彼女の屍鬼よりも、ゴーストハントシリーズの吸血鬼のやつこそパクリかと思った
ザ・キープって海外小説の。国を変えて、設定だけ同じような感じだからよくあるネタかもしれないけど、
キングをオマージュ()言うならあれこそオマージュ()じゃね?と思うわ
外の人を中に入れない
よりも、壁の中の物を外に出さないためでした的な部分含め
ゴーストハントの吸血鬼ってあるお屋敷に悪霊が巣食ってたって奴?
あれは作品中でも言及してるけどヴラド・ ツェペシュとかエリザベート・バートリとか
吸血鬼の元になった歴史上の人物とウィンチェスター・ミステリー・ハウスを元にしてる
逆にこれらをネタにした作品は山ほどあるよ
なんであれジャンル者は誰も突っ込まないの?ってくらい
海外のいくつかの小説のエピソード丸パクリもしくは色々な作品と同じ配色と構図
萌えればどうでもいいのかって怖くなる
ファンはそういうことには触れないのが暗黙の了解なの?
国内作品だけでも気づかない人が多いくらいだし
トレス系の検証見ると良く探してきたなって驚く
だから気づいた人が早めに指摘してほしいと思う
作品数が多すぎるから偶然のネタ被りもあるってことを踏まえてね
パクラレ元が優秀な作品だったりするとあっという間に大事になったりするし
周囲を巻き込む前に止まってくれと思うよ
なんでジャンル者はそのパクラレ元を知ってる前提で考えてるんだ?
海外小説なんてそもそも知らない可能性が高いし
そもそも気付いてる21は指摘したり突っ込んだりしてるのか?
特に指摘したりしてるようには見えないけど
ジャンル者じゃなきゃ指摘できないってわけでもないのに
ってのなら知ってる。
技の使用者のルックスがその技名元登場人物の自分的脳内イメージそのままで。
まあ、技の内容的に元ネタはそれで間違いなさそうだけど
物語的にも人物像としてもパクリではなく、イメージ元程度な感じなので
両方のファンとしてはニヤリとするだけですが
日本でも有名な(ドラマ化したこともある)海外作家の小説の冒頭の
弁護士にハメられたあたりの方法やセリフのやり取りがまんまその漫画の章の導入と同じだった
漫画サロン板にパクリ糾弾スレあったからそっちに行ってくるわ
あれはホラー映画とかミステリのパロディ・オマージュだらけだぞ
今更
コメント
コメント一覧 (10件)
クロスハンターを思い出さずにはいられない
町山智宏がすっぱぬいた(?)、メル・ギブソンの「アポカリプス」思い浮かべながら読んだ。
ハンターハンターとかも伊藤潤二系のオマージュだらけなんだよね
スレで言われてる様な設定から構図やセリフまでもろ被りでオマージュと発表されてなけりゃ、それはパクリだけど
パクリだって言い切れるなら、作家名や作品名を隠す必要は全くないと思うんだがな……。
現役だから言えないってなんでだよ
4は作者名を書いた場合、何かしらの起こる事全ての被害を受けてくれるのかしらw現役で仕事してる作者が見てて言いがかりとか名誉を傷付けたとかで訴えられる場合もあるから黙ってたんだよねw4は馬鹿だねw今後ニュースで4が訴えられてる未来が見えるわwwwww
※4まあスレチだからねしょうがない
>>26がシェルダンの明日があるならのつもりで言ってるなら頭悪すぎる
司法取引以外の共通点ないじゃねえか
※7
じゃあ違うんじゃないの?
「頭が悪すぎる」とか言うぐらいならなんで思いついたの?
パクりなんかしてない。オマージュだ!!
じっちゃんの名に懸けて!!
ここで言うとスレ違いになっちゃうが、
パクリだって思うなら、匂わせるような言い方じゃなくて
はっきり作者名とタイトルと疑惑元のタイトル出してほしいな…
誤解だったらその場で解けて終われるんだし
思わせぶりなこと書くと疑惑だけ残る上に、タイトル出さないからいろんな作品が疑われて迷惑になる