2015年掲載分– category –
-
「男なんてカス!同人より恋愛優先するとかpgr!」と「男とは…男女とは…性とは…」を周期的に短期間恋愛脳に移行する元友人
-
地雷となる漫画アニメが複数ありそれらが絶対に視界に入らないように観光案内コースを決めて欲しい
-
「パスポートを貸してほしい。私のパスポート緑だから。バレたら差別されるから」
-
「タヒにたいとか言う人ってタヒねばいいのにね」「ね、誰とは言わないけどねw」 「あ、誓ってAさんのことじゃありませんからwww」
-
私だったら、自分の好きなバンドのメンバーがそんな下ネタを喋るのは絶対嫌だ。にわか女ファンへの媚びファンサービスみたいで萎える。
-
「実はXの関係者のBが苦手で、ぶっちゃけBアンチでXもよく思っていない」
-
周囲に迷惑をかけてまで☆をdisるAを理解出来ない
-
「Xが好かれた以上、ファンに二次創作で描かれるのは必然」
-
「ボカロのキャラ名を名前にするなんてアンタの親頭おかしいでしょ」
-
「ちょっと意見が合わないからってすぐ離れる。これだから女は……」
-
「文句もなしにチケット発売並べるのはコミケ慣れしたオタクぐらいだからさーw」
-
「自分がシナリオ()、友達Bがプログラマー、Cがサウンドをするので同人ゲームを作りたい。来年のイベントで配布したい」
-
知人一同もこまめに応援していたが、大手さんに応援もらった途端知人の応援は全スルーで大手さんにのみ反応するようになった。
-
「(私)の別垢です!過去作品投下のためアカ分けました!」となりすまされ、過去の作品がコピペ投下されて晒されていた
-
「私が出資するよ!こないだあなたの本を通販したときに振り込んだ口座に×万入れたよ!返金不要だけど期待を裏切らないでね!がんばって!」
-
妻子持ちの同僚に襲われかけた→同僚と付き合うことにした→デキ婚
-
夏コミ当日の朝にAが自分のチケット忘れて余ってたから上げることになった
-
「愚痴を聞いたら自分も落ち込むから聞きたくない」
-
「もしこういう人が来たらこう対応して」みたいなメモが多すぎ&内容が複雑すぎ
-
「アンタの為を思って言ったんだ!他人はこんなこと言ってくれない!」「嫌とかハッキリ言わなきゃわかんない!アンタと私は他人なんだから!」
-
友やめした後で借りていたモノが出てきた場合どうするのが一番いいと思いますか?
-
Aは1週間ほどで退院したがずっと無表情、話してもそっけない返事で人が変わったようでAの家族も困惑していると聞いた
-
「お前のイラストもツイートも見たくないから切っただけで同じ事したまでだ、自分に非は全くない、フォロワーもそう言ってるから謝れ(要約)」
-
いいなー私にも創作できたらなーとか誘う友達多かったらなーとかそればっか
-
しっかりしてて良い子だと思っていたのにとんでもなく態度悪く売り子しているAの姿が。