買い専の本音– category –
-
「貧乏で購入者特典つけられませんすみません」
-
押してくれとお願いしてもアンケもサンプルもろくに反応くれないのに完売すれば要求ばかりが届く
-
同人誌を中古屋に出されたものすら文句言うのってどうなん?
-
まだ在庫のある本がweb再録された
-
字書きor絵描きサークルとレイヤーサークルの合同誌って意味わかんね
-
イベ近くなると自前&他レイヤーのコス写を大量投稿RPしてくるサークルにイライラする
-
11月に発送されるはずだった本がやっと(4月)発送された
-
最近無配ペーパーめちゃくちゃ減った気がする
-
ネットでサンプル読むと絵上手いと思うのに、本で読むとあれ?って感じることがあるのなんでだろう
-
通販でページ数なしは怖すぎる
-
1年に1~2冊出す程度で机スカスカみたいなサークルが 今は小部数で煽って承認はわわになってるイメージ
-
大阪って搬入数減らしてるんだろうか
-
イベントの間隔が狭い中でほぼ毎回参加して薄い本しか作らなくなって内容もイマイチになってきた
-
虎の値引きってランダムなのかね?
-
中堅小説サークルが毎回毎回装飾装丁ゴテゴテ本を少部数シクレ通販瞬殺ハワワするのでとうとうブロックした
-
夫婦生活とか妊娠出産報告とか子供の話とかされると萎えてしまう
-
アクリル系のグッズやノベルティ出すサークル増えてて大丈夫なのか
-
「新刊のネタバレになるから」って人を選ぶ要素を注意喚起しないサークル嫌い
-
個性の強いオリキャラが出張ったり自称無個性モブが視点主人公になってる本嫌い
-
パロやエ□に頼らない漫画馬や話馬はだいたい島中にいるのなんでだろう
-
家族の目の前で成人向け腐エ□原稿作業実況してたサークルは嫌いになった
-
どんな設営してるかなんて、買う側からしたら値札と積んである本の在庫くらいしか気にしたことない
-
新刊完売でーす部数完全読み間違えましたーはいはい何回やれば読めるようになるんですかねー
-
フリマアプリで転売されたからやっぱり再版しません
-
18年ぶりの映画→人口増えたことについて「嫌だな~どこからきたんですか…てなる」