-
これからは厨が相方になります。Aさんより絵も上手いし、話も合うと思いますから元気出してください。
-
とっくの昔にバブルがじはじけたジャンルでウレウレだった友人Aと友やめした
-
あなたの作品のある女キャラの服装をどうにかしろ。
-
自分含めて5人のグループだったんだけど、そのグループメンバーが固定して半年もたたないうちにメンバー内の二人が険悪に。
-
エイプリルフールの嘘でした。日付で気付きませんでしたか。気を悪くしないでくださいね
-
一方的に信者の男性との見合いを布教も兼ねて勧められた
-
ラライラ・エラ・ミルギルガーデム・オル・マフェムナ…ッ!!!
-
某SNSで知人を発見して友人申請したんだが拒否された「口が軽い。過去の失敗を何も学んでいない」
-
雰囲気は《ふいんき》ですよ。テレビでアナウンサーが言ってるんだから間違いない。
-
Aが人が足りないので自分が働いている会社に入ってくれと打診してきたので入社したら最悪だった
-
にわかがファン気取ってんじゃねーよ夢豚!!!
-
Aを問い詰めたら、イベント参加は腐女子喰いのため、コスプレしてる子とかレベル高いし比較的口説きやすいから狙い目。と・・・
-
あなたは二次者なので分かっていないかもしれませんが、ナマモノ、半生作品はそれはデリケートなジャンルなのです。
-
買い物中の売り子やおつかいを頼んでくるから、受けたら私だけお礼無かったりで、都合良く使われている感じ
-
「ここは今日から厨ちゃんが管理することとなりました。つきましてはメアドを撤去してメルフォを設置して下さい」
-
事情も考慮せず「返事もしないなんて最低」「約束も守れない人は嫌いです」
-
厨「通販した本が届かないんですが」自分「通販のお申し込みを受けていないようなんですが…」厨「申し込んでません。申し込まないといけないんですね、やってみます」
-
絵サイトの方とスケブ交換をしたところ、オフ会メンバーのBさんが「(別の友人)の絵だ!」と言い出しちょっとした騒ぎに 。
-
キャラへの愛が暴走したファンが作者にクレームつけて設定や筋書きをねじ曲げようとすることって現実にあるんだな・・・と思った
-
リア充大いに結構だが、男女間で仲のいいからって強制すんなって思う
-
ある日突然、Aが「2chに晒したでしょ!」と激おこメールを寄越した。
-
萌えが移るのは仕方ないことだと思う。それを話してくれなかったのも私が信頼されていなかったのかな
-
最近話が噛みあわなくてリプライを送られるのがしんどいので距離を置かせてほしい。
-
男性に媚びすぎな友人をCO
-
ツイッターなんかに書き込んだ自分も悪かったかもしれないが、あまりにもデリカシーのない書き込みにショック