-
ゾーニングがガバになって来たAをCO
-
『遅っ』とか呟いてたのしってるんだよねえ……w ちょっと角折れたの渡してやったわ
-
クレカの審査が通らないの分かってて推しのグッズ目当てにクレカの申し込み
-
練習方法や画材についてアドバイスくれるのは良いけどそれを実行しないと責め立てた挙句怒鳴り散す
-
作品Bを敬遠するAファンのための企画を開催する人が現れたが、そこにX氏が作品Bを混ぜて参加
-
「私ちゃんも結局人気者の肩を持つんだね」
-
「オタク的なことは興味がある、でもそれ以外はできない障害だから」
-
鬱になりました。でも年収2500万の私に休業してもいい、僕の収入だけでも生活できるでしょと言ってくれた旦那に感謝!
-
若くて美意識が高いオタクって印象だったA。実際は・・・
-
典型的な高尚様、言う事がいちいちマウント臭かった
-
字書きが描いた下手な挿絵要らない…
-
描き文字汚い人が苦手で次は買わなくなる
-
買い手側からしたら「◯ジャンルは描かないんですか?」て聞きたくて仕方ないんだよな
-
ここ半年くらい音沙汰無かったけど久しぶりに浮上したと思ったらサークル参戦&新刊2冊出す報告だった
-
「新刊の原稿できたけどイベントがないからお蔵入りになるな」
-
去年の11月に虎で購入した本が未だに発送されない
-
本は欲しいけどいつもグチグチしてる上に毎回少部数で戦争させてくるから本の欲しさよりめんどくささが上回ってきた
-
30代と50代でここまでお花畑なのは怖いし例え間違ったことでもそれが多数派なら正しいことにされてしまうんだなあ
-
お土産あげたお礼だとか誕プレだとかで何かにつけてこちらの推しカプ絵を送ってくる友達
-
Twitterで馬になりきってリプ飛ばしてくる友人にウヘっている
-
ひどい乱丁、あげく半年近い出荷の大幅遅延あって理由知りたいのに問い合わせできない
-
「カラオケをカラオケ以外で使うのはマナー違反!」
-
今ハマってるのがソシャなんだけど推してる成人男性キャラの猫化が流行っててキッツイ
-
今の日本は子供の教育に悪いアニメや絵本ばかりだから自分で作った絵本を読ませたいと言って絵本を作っている
-
寝坊したのは申し訳ないけどあくまで趣味でやってるので業者みたいな対応を求められても困ります