-
友人と合同誌を大分前から計画しているのだけど忙しくて…とか体調悪くて…とかで発行延ばされまくっていた
-
もしかしたらAももう自分とは行動したくないのかもしれない
-
乗っ取りかました厨ちゃんは二児の母だった
-
「友達には『フェイクのために嘘書いてるの』ってゆってあるしwここは厨のサイトって友達も信じてるからw何書いても無駄無駄wwwww」
-
「このサイトは厨ちゃんがもらってあげます」(原文ママ)
-
厨ちゃんからふじこ罵倒メール襲来!しかしそのメアドは厨ちゃんの友人を名乗るメアドだった
-
自分のサイトを見てる閲覧者になりきって同人板のROMスレに書き込んでる
-
(私)さんは詐欺師です!みたいな内容がフォロワー全員に送られていた
-
コレおすすめですよ~と漫画やアニメを紹介されてもあんまり読む気がしない
-
「厨が管理したら、こんな真っ黒系の薄暗いテンプレをカワイイ系で統一して、もっとみんなが来やすい場所にしてあげる」
-
頭が悪すぎて原作世界の設定をまったく理解できていない
-
管理用パスを変えたのですね。知らせてくれないなんて酷いです。
-
うちのジャンル関係…普通のファンも同人者もうっすぎたねえ…と思ってる
-
女性の円形脱毛症が増えてるんだなぁと複雑な気持ちになった
-
自ジャンルの原作者が彼氏
-
サイト開いていないのに、こんなメールが来るとは思わなんだ。
-
怪談本を書いてるんだが、原稿をした日は必ず頭痛に襲われる
-
自分以外のAB小説は読めない
-
未だに「萌え」という感情を理解できていない
-
どんな転び方をしたのかは分からないけど、インパクトがすごくてその時考えてた新刊のネタが吹っ飛んだ
-
中の人的に女体化するとおばあちゃんになっちゃうんだから仕方ないじゃん
-
猛烈に!はんぱなく!嫉妬してものすごく醜い気持ちでいっぱい
-
「折り入ってお願いがございます。どうか添付の写真を使って日記を書いてはいただけませんでしょうか?」
-
俺のアドバイスはこれくらいだけど、ちゃんと改善してくれよ?次の更新楽しみにしてるぜ。
-
コミケ参加応募が終わったあとに、ホットなジャンルが出てくると恐い。