-
依存重すぎて友達やめた
-
友人と遊ぶ約束をしてたんだけど、約束の5日前にドタキャンされた
-
少し前からハマったジャンルが差し入れを渡すと差し入れ者限定お礼がもらえるのに未だ慣れない
-
アンソロの主催や企画の言い出しっぺにはなるけど メンバーの募集とかは全部やらせようとしてきた 元友A
-
イラストを描かない人ってどうやってフォローしてもらってるのですか?
-
コミケ発行の半公式同人欲しい人って大変だなーとゲ見てて思った
-
B「久しぶりにコスしたい推しに出会った」→アラサーでコスか…我々もう若くないよ^^;
-
ときどき嫌なことがあるとそれが頭に残り続けて気持ちの切り替えが出来ずに落ち込みまくります
-
二次創作という大前提なんだから金稼ぎに前のめりな姿勢をもう少し隠して欲しい
-
「今日のA可愛かった」と呟いた相互をいきなりブロ
-
朝比奈みくるって一番性格が良さそうでいて実はキョン以外全員と仲良くないんでしょうか?
-
先日のイベントで欲しかった無配をゲットできなかった
-
「好意自体は嬉しかったけど病みツイしたりみんなの前でも病み出すところが無理になった」
-
再販再録ありませんと告知をしていたのですが再販の問い合わせがちらほら来るように。再販以外で自分にできることはありますか?
-
サンプルはちゃんと描けているページで実際は中身が下書き状態
-
「Twitterの浮上時間がおかしい」「オフでお金使いすぎ」=「風俗やってるんでしょ?」
-
ジャンル移動したサークルの本は買わないとかありますか?
-
楽しみにしてた通販申し込んだら購入後に発送元は住所氏名書きませんって連絡来た…
-
「マルチをやってるからって人格すべてが残念だなんて決めつけてる貴方が残念」
-
複数の垢を管理するのが煩わしく統合を考えています
-
過疎化して馬でもブクマ3桁つかなくなったら、身内オフとかオンリーで交換用の本を出す人が増えてきた
-
「事務は一円も売上上げて来ないんだから会社からも要らないと思われてる」
-
敷布やら値札やらに力入れるなら新刊落とさないとか無配作るとかの方に力入れて欲しい
-
イベントに参加することは決まっているのですが新刊があるかないかの情報はSNSなどで早めに欲しいでしょうか?
-
「Aのこと遠回しに喪女って言ってるみたいだった」