-
「でもあなたは辞めないんでしょ」
-
行列やランダムがきつい物販やコラボの代行を頼んでくる友達にうへ
-
「A(キャラ名)ちょうだい」が口癖
-
友の本だそうの圧に疲れる
-
いつでもどこでもすっぴんで現れる同人友達にうへる
-
断っても諦めない同人友達にうへる
-
誘いを断る時に妙に回りくどい友達にうへ
-
アフターの店で店員さんに「おすすめなんですか?」と聞くのがウヘる
-
同人引退組が記念的に集まってくれる合同誌やアンソロは嬉しい
-
パッと見はすごく上手いんだけど、いざ本を買ったら7割なんかすごい崩れ方してるサークル
-
絶対出すんで!って言葉信じてたよ
-
神と崇めた作家の本ってジャンル移動しても買い続ける?
-
アンケ数ぴったりしか持ち込みませんとか言ってるの腹立つ~
-
床が見えないほど物が散乱していてどこ歩いて良いかわからない部屋
-
漫画はさらっと読めるのに小説の紙の本が苦手で買っても読まずに積み上がっていく
-
本文にうすーく方眼が印刷されている小説本。目が滑って内容に集中出来なくてツラい
-
前後編とかシリーズ物じゃないのに物語の冒頭部分とか途中で終わってる本がモヤモヤする
-
準備号を衝動買いしてしまったけどこの準備号の話は本命の新刊が出たらどうなるんだろ
-
「私はフットワークも軽くないしモチベーションもないので買えませんでした」
-
同人小説買ってみるものの当たりが一回もないのは引きが悪いだけなのかな
-
小説サークルがキャラの名前間違ってて全然話が入ってこない
-
捏造シリアス続き物書いてる間に原作がラブラブハッピーエンド
-
友人の一人が合理主義?で空気を乱して困ってる
-
住所氏名割れてるからってメッセージで本名呼ばれてどん引き
-
反応が薄かったのに急な手のひら返し