-
25にもなってアニメキャラの真似とはまた違う独特な口調で話す友人A
-
ストアカというところでヘアセット講座やメイク講座を受けたことある人いますか?
-
「こんなに在庫抱えちゃって~爆死?」
-
「本を作っても全然反応がなくて心が折れてしまいそう。もう私は描かなくてもいいのかな」
-
化粧はしててもしてなくてもいい職場なんだけどもうちょっと手間をかけるとしたら髪を巻く?口紅?
-
「あの短編集のアイデアは私が出した」
-
このツイがAの本音なら、私と気が合ってたAは一体何だったんだろう
-
本を作るわけでもなくオン専にもなりきれないのにdisだけは凄まじい
-
「Aは過疎ジャンルで私としか交流ないから巨大ジャンルの恐さが分からないんだよ!」
-
勤め先の印刷所のブラック具合や大手の未払い印刷代やらの暴言
-
キャスケット女は老若問わずに本当に多いけどやめれ
-
『貴方みたいにコレジャナイと感じてすぐ人をポイポイ捨てる人に友達なんて出来るわけがない』
-
前のハムが亡くなって数ヶ月でまた新しいハムを買うAの薄情さに内心引いた
-
社会人出戻りでデザイン学校に入学「クラスメイトがクソガキすぎてイライラする」
-
「私ってば全然売れない、こんなゴミみたいな私、今後はイベントに参加しない方がいいと思うので引退します」
-
礼儀正しくてきちんとした人ではあるんだけど、いかんせんとにかく受け身
-
「私さんをモデルに漫画を描いた!けど私さんには見せられない」
-
公式に貢ぐ気がないのはダメ
-
「ユニクロGUしまむらハニーズで服を買うと年齢不詳女オタクになりがち」
-
長年付き合ってきたけど何事にもルーズでマイペースすぎる元友AをCOした
-
コスプレしてるから衣装作って!人形の服作れるんだから作れるでしょ?
-
私ちゃんが新しいジャンルに目を向けてくれれば考えるんだけど~
-
「自分のやりたいモノしかやりたくない!やりたいのであれば個人でやってくれ」
-
私は字書きで普通に新刊を頒布してたら、既刊も含めて全部買ってくれた人がいた
-
「お互い遠慮の文字を知らないから全然大丈夫w」