-
知らず知らずのうちに面倒に巻き込まれていた
-
豚切りで悪いんだが常に語尾が~しなよな友人にモヤモヤする
-
「喫煙者なの?」という感じに不機嫌になり、不穏な空気ですぐお開き
-
酒と煙草の摂取量激しい同人友に少しウヘ
-
「いじめってやる方がもちろん一番悪いけど、やられる側にも原因があるよね」
-
「人と会うのは怖いが逃げてたらコミュ障直らない。頑張ろう」
-
BがA以外の人と仲良くなっていたので浮気だ!
-
「でも同人だからいいと思うよ」が口癖の友人にウヘ
-
二人きりみたいに誘っておいて不意打ちで三人って言われたことで自分でも驚くほど急に冷めた
-
友人のジャンル愛がおかしい
-
「最後の馬力を出したい!」って理由で〆切の前日とかに電話かけてくるA
-
「私のパトロンがお金振り込んでくれるからwww」
-
やり方が牛歩そのものでわざとか?
-
中高生男子体育系が自分でティーカップにお茶出してスイーツ食べてるのを延々書いても受けないのは分からないんだろうか
-
「作品が好きだからこそ全肯定しない」という信条で、いろんな作品の不満点に苦言を呈する人になってしまった。
-
「マシとかどの口が言ってんの?誰のチケットで入れると思ってんの?せめて有難いって言えよ」
-
「あっ、値札…」「値札どうしよ?」とチラチラ
-
「座って」と示された座椅子には広範囲に謎の黒染み、テーブルにも白いカビ?汚れ?が点々と…
-
親友だと思ってたのにやけに攻撃してくる
-
「悪いけど私さんのファンって言ってる人キモいから片っ端からスパブロしてるw」
-
「aの流行が廃れたと同時に去っていった人たちがbで出戻ってくるのを見るとイライラする(原文まま」
-
10年来の友人をなくしてしまい寂しい
-
所謂男性向けジャンルだったせいか男性にチヤホヤされる事が多くなったらしく会うたびそれを毎回報告してくる
-
「暑いとか寒いとか煩いな湿気でタヒねよ」
-
ジャンルが違う友人が彼女のジャンル内の小説大手さんらしい人がネタパクをしてる!と言い出した