-
「Xが好かれた以上、ファンに二次創作で描かれるのは必然」
-
これから同人活動はじめる友人が早速売上とか原価回収のことばっか考えててウヘる…
-
「ボカロのキャラ名を名前にするなんてアンタの親頭おかしいでしょ」
-
「(私)ちゃんの本が売れるのはジャンルのお陰だから」
-
「ちょっと意見が合わないからってすぐ離れる。これだから女は……」
-
トヨ夕とかンニーレベルで誰もが知っている企業の正社員の愚痴を聞かされても恵まれたものの傲慢としか感じられない
-
「文句もなしにチケット発売並べるのはコミケ慣れしたオタクぐらいだからさーw」
-
アラフォーになっても遊ぶと漫画講座ごっこしだす友達
-
「○○大好きー」とか装って、在庫がもう少し減るまではイベント出るか…と思ってる
-
「自分がシナリオ()、友達Bがプログラマー、Cがサウンドをするので同人ゲームを作りたい。来年のイベントで配布したい」
-
私さん前回 全 然 売 れ て な か っ た のに、やっぱ本の種類が多いから混んじゃいますよね
-
嫌いな奴とか腹立つ事言ってきた奴の支部とかツイとかを定期的に見に行ってしまう
-
知人一同もこまめに応援していたが、大手さんに応援もらった途端知人の応援は全スルーで大手さんにのみ反応するようになった。
-
メールを送る機会がある度にこちらに文章を考えさせに来る友達
-
導入部が無い漫画が描けず、いわゆる萌えシーンだけの本が出せない
-
「(私)の別垢です!過去作品投下のためアカ分けました!」となりすまされ、過去の作品がコピペ投下されて晒されていた
-
トレパクが犯罪であるということも、他人のネタパクがFOレベルのモラル違反であることも知らない友人
-
原作がノマカプ多数なのに二次のノマが地雷
-
「私が出資するよ!こないだあなたの本を通販したときに振り込んだ口座に×万入れたよ!返金不要だけど期待を裏切らないでね!がんばって!」
-
自分がNLの萌え話を呟くと友人がそれをRTしてBL妄想を被せてくるのがすごく気になる
-
私がコミケ落選した時はこちらが委託の話を振る前に無理なんだよねーと言ったくせに「何とかなるよ!」
-
タイムマシン使ってあの時の自分を怒りたい
-
妻子持ちの同僚に襲われかけた→同僚と付き合うことにした→デキ婚
-
十年来の友人と合同誌なんて作らなきゃよかった
-
何かするとにゃーにゃー鳴き出す猫好きの同人仲間に困ってる