pixivやTwitterの乗っ取りってあるのかな?

tomoyame.jpg【管理人に】乗っ取り・騙り被害報告99@同人【なってあげます】

950: 乗っ取り 2012/09/24(月) 23:15:06.42 ID:262YyAVW0
そういやここって基本サイトかブログの乗っ取りや騙りだよな
でも最近は活動を支部やツイだけにしてる人とかも多そうなんだが
そっちの報告って見かけないよな?

951: のっとり 2012/09/24(月) 23:43:14.36 ID:m3jMTf3E0
ツイは乗っ取りようがあるまいて……「これ厨のなの!」「ふーん、じゃ今つぶやいてみせて」で終わる
952: 乗っ取り 2012/09/24(月) 23:48:38.08 ID:g6V2NJ6E0
乗っ取りは無理でも騙りはそれなりにありそう
953: 乗っ取り 2012/09/25(火) 00:15:59.81 ID:9bv2XMlU0
先週、平野耕太がツイートをパクられてた
(平野耕太のツイートを、まんまコピペして自分のツイートみたいにしてた)が
あれは騙りに入るんだろうか
954: 乗っ取り 2012/09/25(火) 00:26:41.85 ID:zokpiUngP
それはツイートパクで乗っ取りとはまた別じゃね
人の話を自分の経験談みたいに話しちゃう奴っぽい
ツイは騙りにくいけど支部は騙っても判明しにくそうだ。日記とか無いし
955: 乗っ取り 2012/09/25(火) 00:27:08.01 ID:te/ioQS10
パクツイは別に今に始まったことじゃないし騙りでもなかろ
956: 乗っ取り 2012/09/25(火) 00:34:07.38 ID:Y/tN/E+X0
支部は手軽に投稿できるからな。それこそイラスト書いて写メするだけでも良い。
騙るにはリスクがでかすぎるだろ。
957: 乗っ取り 2012/09/25(火) 00:38:06.75 ID:szE/3CFL0
そういや今日私がフォローしてる神のツイートを
丸パクしたアフィ垢を2つ程見つけたぞ
ボットか何か?だと思うんだけど
ツイコピペされてる!って人はその線もあるかも
958: 乗っ取り 2012/09/25(火) 00:47:40.51 ID:Oxp+PB+L0
ツイでの騙り乗っ取りはそれなりにあるんじゃない?
自分で作った表垢と他人の(たまにしか呟かないおプロ様の商業用などの)垢を友達に教えて
「大事な友達にしか教えてない秘密のアカウントなの!ツイは表に頂戴ね!」とか
表立ってツイをやっていない作家や同人作家の絵を勝手にアイコンにしてなり切りしたり

pixivは騙り乗っ取っりはサイトより遥かに楽だし
単にサイトやblogと違って騙られた側が気づきにくいだけじゃない?

962: 乗っ取り 2012/09/25(火) 18:50:49.86 ID:Pj55rbFH0
ピクシブ騙りは前報告があったよね
渋のプロフにサイトアドレスを追加したら
「サイトと渋をつなげるのはやめた方がいいですよ」コメントと
「厨ちゃんのアカウントじゃなかったんですか?」の厨友コメントが来たってやつ

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • Twitterは分からないが、pixivは騙りあるんじゃないか
    数年前の話だが、自分の知り合いがそれだった
    サイトやTwitterに繋がてない場合は特に
    投稿者本人が別人だと気づきにくくなる上に、
    コメントをいれることもなかなかないからなぁ
    発覚してないだけという場合が多いと思う

  • ツイッターとピクシブ両方騙ったケースは多分探せばまとめがあると思うが、無断転載厨が発生→騙りが注意→本人ツイッター登録登場で「●●ですが、あなたはどこの国の●●ですか」的なリプして発覚したやつ。

Ch.ななし へ返信する コメントをキャンセル