【同人女容姿向上計画】社会人になっても職場で着ていけそうな服を買いたいと考えています

698: 容姿 2013/06/11(火) 22:59:17.15 ID:TJIREbo40
相談お願いします。 
【年代・職業】21歳大学生、来年社会人 
【体型・髪型】150cm、51kg 黒髪ロング(就職活動中のため、終わったら染めて切ります) 
【目指す系統】社会人になっても来ていける服、コンサバ系? 
【現在の系統】 NICE CLAP、アース、ローリーズファーム、マジェスティックレゴンなど 

現在服が圧倒的に少ないので、何か買い足そうと検討中です。 
その際に社会人になっても職場で着ていけそうな服を買いたいと考えているのですが 
なかなかぱっとしたイメージが付きません。 
友人にはコンサバ系、SWEETとかを読んでみたら?と勧められました。 
予算などは問いませんので、何かおすすめのブランドがあれば教えていただけますか? 
ちなみに、現在はスカートとショーパンしか持っていません 
(壊滅的にズボン系統が似合わないため)

699: 容姿 2013/06/11(火) 23:04:16.64 ID:aS1gzLmMP
>社会人になっても職場で着ていけそうな服
どんな職場かによるとしか言えないような気がする

ジーンズでさえなければカジュアルおkのとこと
基本ジャケットできちんと系のとこだと
全然線引きが違うし

700: 容姿 2013/06/11(火) 23:15:34.77 ID:tUWp2C6u0
>>699の言う事もそうだし
今から買っても来年の流行とかもあるだろし、買うのならベーシックなブラウスとかカーディガンとかじゃないかな
701: 容姿 2013/06/11(火) 23:38:41.77 ID:TUDh8Jop0
>>698
オフィス~普段着まで揃う現在の系統に近いカジュアル系ブランドだと
ちょっと高いけどUNITED ARROWS系列はどうかな?
あとRope’ Picnicも値段のわりに結構使えるし年齢的にもど真ん中かと

手持ちが少ないならZOZOでまとめ買いもおすすめ。
安い順にソートすると着まわしききそうなのが叩き売りされてる。

702: 容姿 2013/06/12(水) 02:22:17.07 ID:vBhVDpqd0
ブラウス、カーディガン、スカートってどこにでも着ていけるからすごくいいかも

NICE CLAPE見てみたけど可愛かった
今買ってるお店が出してるテーラードジャケットを中心にしたコーディネートはどうだろう
スカートでも違和感でないと思う

703: 容姿 2013/06/12(水) 11:56:48.17 ID:D3u2MwHt0
個人的にRope’ picnicは30代40代主婦に人気なイメージ
紺のショッピングバッグをエコバッグがわりに使っている人をよく見かけるわ
でも値段手頃で可愛いデザインは多いと思う
704: 容姿向上計画 2013/06/12(水) 13:25:39.67 ID:ShZ+1U6jO
そこなんだよねえ
ブラウスは襟付き、夏以外はジャケットが基本、肌色ストッキングとパンプス必須のところから
破れたジーンズと肩出しと膝上10cm以上のスカートと
民族衣装風やロリ服みたいな極端な個性派以外OK
みたいなところまで色々すぎて入社前だとあまり言えない
705: 容姿 2013/06/12(水) 18:17:57.88 ID:phFwB9aM0
みんな書いてるとおり、職場によって色々だから
最初の1ヶ月くらいは様子見てスーツで通って、
周りに合わせた服をあとから買うほうが良いよ。
特に同世代の人の服装とか、暗黙の了解がないかとか要チェック。

個人的には今はセールで若いうちにしか着れない服を買うのをすすめたい、
とアラサーが言ってみる。
職場に着ていけないようなカジュアル服でも
休日やイベントでは着れるわけだし、
年食ってから着たい服が年齢的にキツくなるのは辛いよ。
でもそれがもったいないと思うなら今は我慢して貯めておいて
就職後にパーッと使うのもありだよ。

どうしても今から揃えたいなら、
定番の白シャツ、革のパンプス、カーデ、黒パンツあたりを
なるべくシンプルなデザイン選んで買ってみては?

706: 容姿 2013/06/12(水) 18:31:33.20 ID:wXegT+Gq0
ついでにスーツからカジュアルへの切り替え時期を見失うなとアラサーが言ってみる
チャンスを逃すと出来なくなるよ
まあ、最初はあまりお金をかけすぎない方がいい
ずっと使える靴やカバンは別としてね

ブラウスを何着も買ったのに柄禁止なんてこともありえる
ヒール何cm以下、色は黒、ワンポイント不可のシンプルパンプスのみなんて言われて、
焦って買いに行ったこともあるわ
焦って買ったものにアタリはほとんどない…

707: 容姿 2013/06/12(水) 18:33:07.14 ID:mf6UF4u/0
今から革のパンプス買っても歩き方や使用頻度によっては就職する頃には傷ついたりしてるだろうから
完璧な手入れが出来ないなら合皮にしといた方がいいとおも
708: 容姿 2013/06/12(水) 20:43:11.53 ID:j95+hhaX0
歩き方も手入れもやるようにならないといつまでも出来ないままだから
ここは思い切って皮に貼って女の磨くのじゃ!
皮でも今は一万くらいでそれなりの手に入るから!
といいつつ穴にハマってかかとを何度も破いた思い出
消耗したわ、いろいろ
723: 容姿 2013/06/13(木) 09:50:13.55 ID:uKOid9Hr0
遅れてすみません、698です
皆さんありがとうございます!
実は親に「今着てる服は子供っぽいから、もっと大人っぽい服を着なさい」と言われて焦っていたので、質問した次第です。
ですが、皆さんのおっしゃる通り、今しか着れない服を楽しもうと思います。ありがとうございました!
724: 容姿 2013/06/13(木) 11:41:08.24 ID:8jCgDKmZ0
>>723
それを先に言えw
親に言われたのならよっぽど子供っぽいんじゃないか?
21歳なのに中学生に見えるとか・・・
725: 容姿 2013/06/13(木) 12:34:53.47 ID:2qd1L41U0
21だったら多少子供っぽくても余裕で許されるでしょ
アドバイス通りでいいと思うわ
親世代のいう大人っぽく、は親が垢抜けてない場合単に
「チャラチャラしてない格好(下手したらおばさんっぽい格好)」の場合があるし
726: 容姿 2013/06/13(木) 12:52:16.66 ID:kBOBm3rd0
親によって「子供っぽい」も様々だから気にしすぎてもダメだよ
同世代と比べて確かに子供っぽいなら気にした方がいいだろうけど

引用元: 同人女容姿向上計画第100部


 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 30超えだけど我が職場なら上がってるブランド全部OKなんだよなー
    いわゆるオフィス服な私服だったらデパート行って、
    カジュアル系ブランドと森ガール系とかがないフロアの服を買えばいいんじゃないかと
    自分が行くデパートだと2階がハイブランド(ド高い奴)でその上2階がカジュアルか、
    2階がハイブランドでその上がオフィスな感じ、その階以上はカジュアルって感じで絶対分かれてる
    自分があまり買わないからブランド名分からないけどicBとかOZOCとかストロベリー何とかがありそうなフロア
    なんつか白っぽい雰囲気でスーツとシャツが絶対置いてある感じの
    年代がもうちょっと若いからその辺りは好みで見てほしいけど
    雑誌のオフィス用私服って最近スカート短すぎてびっくりする
    ひざ上10cmでももし座るんだったら相手をびくっとさせると思うのに20cmとか平気で出てるし

  • 破れたジーンズでも全く問題ない職場で良かった…
    うるさいとこなら1年もたなかったな

Ch.ななし へ返信する コメントをキャンセル