「(私)さんは私より売れてた」「Bさんは完売してた」とか全部ツイッターに書くA

868: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2016/08/07(日) 16:15:44.11 ID:zdPWZw/b
ウヘスレに愚痴ろうかと思っていたら結局COしたのでこっちに 

3年くらい前に大きいジャンルのマイナーカプで知り合ったA 
年も1つしか違わなかったからすぐに仲良くなってプライベートでも結構遊んでたんだけど 
昨年末あたりから?と思うような言動が増えてきた 
例えば 
・Aより評価が高い人がいると「私なんか…」「私の方が古株なのに…」 
イベントに出れば「30部刷しか刷ってないのに5部しか売れなかった」 
「(私)さんは私より売れてた」「Bさんは完売してた」とか全部ツイッターに書く 
・なぜかAのイベントの売り子を私がやると勝手に思い込み、 
「頼まれてないしそもそもその日は無理だよ」と断ると 
「じゃあ私は一人でイベントに出ろって事!?」と逆切れ 
・「××のやり方が分からない」というから教えると「私の求めてるものと違ったみたい。 
そんな面倒なやり方じゃなくて私はもっと簡単な方法がいい」 
始終こんな感じなので私も周りも距離を置きつつマイナーカプだからと付き合いは続けてた 

続く

870: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2016/08/07(日) 16:16:19.15 ID:zdPWZw/b
続き

そして先週、公式で受けキャラがヒロインに絡まれて赤面するシーンがあった
皆で「受けちゃんかわいいー」とツイッターで盛り上がってる中、Aだけ
「同じく物を作る仕事をしている人間として言わせてもらうけど
顧客が喜ばないものを作る意味がわからない
NLシーン挟むとか作者は誰を相手にして漫画を描いているのか
そんな事が分からないなんて三流の仕事!私なら絶対しない!!」とキレてる
誰を相手に描いてるってそりゃあ少年漫画だから少年相手だろうよ
1時間くらいTL埋めるくらいの恨み言を書きなぐって
「今後公式には金輪際お金を落とさない!!これからは私が描いたのが公式!!」
と捨て台詞を吐いたところで「私は公式あっての同人だと思っているから
そういう発言する人と今後は付き合えません」とメールしてCO
示し合わせたわけでもないのに他の人もほとんどがCOしてた
何で急に変わっちゃったのか気にはなるけど疲れるだけの付き合いはもうしたくない…

871: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2016/08/07(日) 22:14:30.95 ID:LKDFeAL2
>>870
>誰を相手に描いてるってそりゃあ少年漫画だから少年相手だろうよ

これが全てだよな
思ったのと違う、原作に納得いかない→まあ一応わかる
自分が正しいから今後は自分が公式→明らかに異常
こんなの切るしかないよね、乙でした

同人友達をやめたとき@100 [無断転載禁止]©2ch.net http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1466204762/


 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (19件)

  • >NLシーン挟むとか作者は誰を相手にして漫画を描いているのか
    わーい正気で言ってんのかよ腐ってる自分でもドン引きー

  • せめての救いはAがマイナーカプで、そういった言動を目にする人が少ない事かもな
    人口が多いジャンルで原作に喧嘩売る言動してたら、腐叩きの餌になった挙句、同ジャンルの無関係な人達の作品までもが晒されたり荒らされるんだよなあ

  • 嫌になったなら何も言わず身を引けばいいのに
    なんでAは後足で砂をかけるようなことをしたんだろうね
    同調してくれる人がいるとでも思ったのか?

  • 上記だけなら元友人であったなぁ。
    私より○○ちゃんのが部数やら閲覧数が上…とか言ってキレる人が。
    その時点でジャンルを変えてFOしたけど、もしかしてその人だろうか。

  • 少年漫画と腐女子の住み分けってなんとかならんかね?
    単純に消費者として嗜好する分にはいいんだが
    ジャンプのアンケート至上主義との相性が悪くて

  • その昔、大ブームになった少年漫画で「原作のラストは主人公が故郷に帰って幼馴染の女の子とくっつくだろうね」と予想を語ったら、目ん玉かっ開いて驚かれたことがある。
    いや、公式は公式、二次は二次だろうよ…こっちがビックリだよ。

  • 公式が地雷って奴たまにいるけどなんでそのジャンルに居続けるのか理解に苦しむ

  • わかりやすく厨っぷり晒してくれてかえって良かったかもな
    他の皆のCOのきっかけにもなったようだし

  • >「同じく物を作る仕事をしている人間として言わせてもらうけど
    『物を作る仕事』がみな同じじゃないだろ…。

  • 今時、公式で女キャラにちょっと絡まれただけでおかしくなるなんてまるで昭和半ばのガチ腐女子のようだな

  • ※14
    すんげーどうでもいいけど昭和のガチ腐なら公式女キャラにペ○バンつけて新しいCPで遊んでそうだなと思った
    いやそういう同人誌見たことあるから…(平成初期発行の本だったけど

  • ※5
    アンケートを参考にするのと
    公式と腐女子を住み分けるのが何の関係があるのかわからない
    人気投票で気に入らないキャラ(主に男)が上位なだけで
    腐女子の組織票だー!正しくない結果だ!って言うタイプか?

  • ※14だけど、適当にキャプ翼やおい世代のまだ腐界隈が今よりもずっと世間と隔離されてたようなガチガチのイメージで言ったけど、ほんとにただの偏見です

Ch.ななし へ返信する コメントをキャンセル